
去年の方が楽しかった。
とことあるごとに言ってくる児童がいます。
去年の担任はいろんなことをしてくれたみたいです。
ほとんどスルーしていますが、本当は何か反応してあげた方がいいのでしょうか。今年は6年生で、その児童はとにかく個人的なこと(宿題や、図工の作品づくり、体育の鉄棒など)には一生懸命取り組みますが、集団のこと(リレー、学級遊び、教え合い、合唱)にはやる気ゼロで、何もしません。理由も話しません。友だちとの関係作りも下手です。
ただの愚痴になってしまったかもしれません。。
この児童はどうしてほしいのか、本当にわからないので、似た経験をお持ちの方などいましたら、教えて欲しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(素人考えでは、
「精神疾患」「ただの変人」のようなきがするけど、
いずれにせよ、)
「個人的なことは一生懸命」
ということであれば、
その長所を褒めて、のばしてあげたら
いいんではないでしょうか。
>本当は何か反応してあげた方がいいのでしょうか
「去年は楽しかった」などとグチばかりの不満人間は、
対処がめんどくさいので、
スルーでもいい気がしますが、
あるいは、
「環境や周囲に不満を持つのでなく、
自分から「楽しい」ことを見つけていかないと、
なにも解決しないよ。
重要なのは自分。周囲じゃなくて、自分」的なことは、
言ってやってもいいとおもいます。
No.2
- 回答日時:
スルーなんて最低だな。
ご回答ありがとうございます。
どんな反応がいいのか本当にわからないので、教えてもらってもいいですか??
聞こえるか聞こえないかくらいの声量で話しているので、別段問題ないかと思っています。それ以外の普通に話しかけてくる内容には、他の児童と変わりなく反応しています。むしろ特別扱いになってるかもと、心配なくらいたくさん構っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の障害を認めない親
-
なぜ障害児を普通学級に行かす?
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
特別支援学級の友達についてで...
-
小学校教諭で授業持つ学級経経...
-
去年の方が楽しかった。 とこと...
-
IQ73小一の我が子を支援学級...
-
特別支援学級へ勧められました...
-
障害を認めない親
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
先生とのセックス
-
担任の先生とヤりたいです。
-
スポ少のチーム側から退部をお...
-
専門学校の願書についてです 「...
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
-
先生が先生が生徒を「お前」と...
-
担任の先生→保護者への社交辞令。
-
私は陰キャな子が好きではあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の障害を認めない親
-
なぜ障害児を普通学級に行かす?
-
障害を認めない親
-
毎日、朝の会で日直が1日の学級...
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
年度途中のクラス替えについて
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
私は支援学級の人と友達です(´...
-
知能指数73 発達年齢4歳6ヶ月の...
-
療育B2年長、来年から小学生で...
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
特別支援学級へ勧められました...
-
IQ68の5年生。カラーテスト10点...
-
学級だよりに未提出者を書く先生
-
日頃の先生との連絡頻度について。
-
特別支援学級の人って、普通の...
-
WISCⅢでIQ80(境界知能)と出たら...
-
特別支援学級の友達についてで...
おすすめ情報