
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
個人的には人間が少ない国の方が羨ましいので
↑
人口が少ないほど、国家の運営は
やりやすいのです。
だから、ヨーロッパの小国には
世界トップクラスの豊かな国が多いのです。
アジアでも、シンガポール、台湾などの
小国も豊かです。
少子化には興味ないけど?
↑
国際的な力関係、ということを考えると
人口が多い方が有利です。
あの中国があれほどの存在感を持っているのは
人口が多いからです。
反面、小国の国際的発言権など
ほとんどありません。
そもそも 今、うまれてきた人間に他人の金をめぐもうと
増えるわけでないのだけど、意味がわからない。
↑
ああやれば婚姻が増えて、子供も増える
という算段でしょう。
そもそもこれから産めば金をたくさんやるよとかならわかるけど、
もううまれた人間にやる必要性がわからない。
↑
少子化は婚姻が減少したことが
主な理由です。
つまり、婚姻前が問題なわけですが、
政府がやろうとしているのは
婚姻後の対策ですね。
これでは、大した効果は期待出来ません。
○
1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。
1970年 2,20人
2012年 2,09人
その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 産み終わった人間に他人の税金で支援する意味は? 少子高齢化対策なら 個人的には多すぎる人口を1900 3 2023/03/06 23:05
- 宗教学 他人の税金だけ食いつぶす創価学会母体の公明党の連中、そもそも創価学会って税金払ってないよね? 3 2022/03/26 00:31
- その他(ニュース・社会制度・災害) 詐欺大国の日本、加害者の言い分もただしいよね? 無駄に人間だけ多く、過半数が無職の日本 昨年、特殊詐 1 2023/02/16 22:08
- その他(暮らし・生活・行事) これらの社会のお荷物が存在している事でデメリットは山ほどあるけど、メリットって何か一つでもある? 4 2022/04/11 23:20
- 子供 そもそも日本って無駄なガキを増やす意味ってなにがあるのでしょうか? 2 2022/06/04 14:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) 底辺世帯の子供など増やすより多すぎる高齢者や中年減らすべきなのになぜしないのですか? 1 2022/05/09 23:10
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/25 21:51
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 3 2023/03/27 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) 日本ってなんで人間が多いの? 仲間同士で建国ってできないのですかね? 日本に税金を払う=そのお金をト 2 2023/03/26 15:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
2024年の明るい話題を教えて!先行き不安を払拭する暮らし向上のポイントとは
2023年は物価高騰が生活を直撃したり、人道危機が世界中で頻発したりと、落ち着かない1年となった。年が改まっても、続く物価高騰や「2024年問題」、増税の可能性、社会保険料納付5年延長案など、国内では先行き不安...
-
2024年はどんな年になる?変化が多い年になる可能性、私たちはどうするべきか
2023年も残りわずかとなった。様々な業界で来年の予測がはじまっている。変化が多い今の時代、来年はどんな年になるのかと、漠然と不安を抱えている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「2024年はどうなるの?...
-
2022年5月13日開始のサポートカー限定免許が一体なんなのか弁護士に聞いてみた
先日、普通自動車免許の更新手続きをしてきた。筆者は免許取得依頼、一度も車を運転したことがない生粋のペーパードライバーであったため区分優良で手続自体はすぐに終わった。ちなみに免許の更新はこれまで何度か経...
-
週休3日制はあり?なし?日本で導入が進む可能性を専門家に聞いた
昨今、仕事と私生活のバランスを考える上で重要視されている「多様な働き方」。その選択肢のひとつとして「週休3日制」を導入する企業が出てきているようだ。実際、「教えて!goo」にも、「週休3日制に賛成ですか?...
-
コロナ禍を理由に結婚式や旅行をキャンセルした場合のキャンセル料はどうなるか
新型コロナウィルスの影響で人々の生活様式は大きく変わった。その中には良い影響ももちろんあるが、やはり悪い影響のほうが圧倒的に多く、中でも結婚式は現在、キャンセルが相次いでいるという。 結婚式は準備に半...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊り
-
自民党、公明党支持者は日本を...
-
こんどの総理はダメだね! とい...
-
ハンコ廃止とマイナンバーで、...
-
18歳以下に10万円支給の「所得...
-
立憲民主党の議員さんたち「コ...
-
敗戦後からは自民党と社会党と...
-
何のために生きてると思いますか?
-
安倍氏の
-
自民党と公明党の連立が解消さ...
-
自民党はクソですか?
-
日本国憲法って全部読んだこと...
-
自民党と統一教会は絶縁出来る‼...
-
令和国民会議って、与党で言え...
-
10万円ばらまきするなら選挙に...
-
共産党と自民党は『ユダヤグロ...
-
こんにちは! 白石一男です! ...
-
天皇家は継体天皇で断絶したこ...
-
生活困窮者支援給付金について
-
10万円給付金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊り
-
日本では昔、混浴で男は女の裸...
-
一部の人からはすごく評価が高...
-
非正規雇用者と小泉政権の関係
-
安倍元総理が撃たれたのですが...
-
会社より半はな強制的に自民党...
-
この前の衆議院選挙で結局、自...
-
次に自民党に入れようものなら...
-
10万円ばらまきするなら選挙に...
-
洪水に成ったのは、都市部の公...
-
東京一極集中はなんでダメなん...
-
日本でも諸外国と同じような「...
-
なんで? 公明党と創価は騒ぎに...
-
労働人口が減で国家予算が増えてる
-
岸田って国民のための政治して...
-
森喜朗の良いところと悪いとこ...
-
山本太郎の㋿新鮮組なんてくちだ...
-
小池百合子は何故、権力闘争好...
-
コロナ以降、旅行支援で税金を...
-
自民党が推す「スパイ防止法」...
おすすめ情報