dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛に関しての質問です。



来年から彼氏と福島と新潟の遠距離恋愛になるかもしれないんですが、何年後一緒に住もうなどの期限はなく、来たかったら来れば?と軽い感じで言われ、私から行かないと遠距離恋愛は終了しない感じです。
これは私との付き合いはそこまで真剣に考えてないということなんでしょうか?
この不安な気持ちを彼氏に伝えるべきでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

・これは私との付き合いはそこまで真剣に考えてないということなんでしょうか?



確かに不自然な彼氏ですね。。。
普通ならば大事ですから。。。
それだけ無頓着な彼なのでしょうかね。
ちょっとわたしも理解に苦しみます。

・この不安な気持ちを彼氏に伝えるべきでしょうか?

そうですね。
この対応が一番いいかと思いますよ。
彼に長距離恋愛の不安と長期なればなるほど別れるリスクが高くなると相談するべきかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます(;o;)
彼氏に話してみようと思います。

お礼日時:2023/02/15 10:36

最終的な目的地がない(同棲や結婚という共通認識)遠距離恋愛は最初のうちはお互いの会いたさも募り、ラブラブ関係の熱もあるのですが,すぐ会えない距離は心変わり(猜疑心も含む)の原因ともなり,恋の成就は困難です。



貴方(私)の経験をもとにそう決めつけないでと言われそうですが。

遠距離恋愛に大きく影響するのはタイミング
もあります。私の場合は同期として知り合った1年後転職(国家公務員に合格)、元々出世志向の高かった元カレが仕事の意欲も高まってゆき、私は適齢期を意識スルようになり、でもあなたの彼と同様ハッキリ結婚を視野に入れて、と言ってくれなかったので、気持のすれ違いが生まれてしまいました。

共に結婚を視野に入れておかないと、相手にはその希望が重く(負担に)感じられてしまうのでしょう。

いい機会です。お二人の将来に向けてどう捉えているのかを確認し合うためには。

「来たかったら来れば」ってどういうこと?もっと詳しく言ってほしい、とあなたなりの言い方を工夫して聞いてみましょう。

私の元カレはフェイドアウトの間、現地(赴任先)の女と結婚して早々と子ももうけていたようです。元カレには見える距離にいる女のほうが良かったのでしょう。来てくれることに甘え,いつまでも愛されていると錯覚していました。

期限がないと遠距離恋愛の先に明るい未来を描くのは難しいです。

あなたの彼の気持ちもハッキリさせたいですよね。ただ男性の場合、結婚を軽々しく口に出せない事情もあります。ある程度の貯えもないと彼女に来てとは言えないでしょう。
経済的な面が安定しないことが,彼氏さんにも影響しているのかもしれませんね。(余計な憶測でしたら、ごめんなさい)

あなたの気持ちは、どうなの?知らない土地で将来暮らせる覚悟はあるの?仕事をやめてもいいの?実際に一緒に暮らすことになったら、それはそれで苦労はしますよ。生活と恋愛は同じじゃないもん。

あなた方二人の向かいたい先が違いすぎると、すぐに上手くいかなくなります。彼氏はまず赴任先での仕事に慣れないといけません。恋愛にも以前と同じ熱を注いでいられるかしら

お二人の恋愛を継続させたい熱が冷めていないなら、これを機に(何となく遠距離恋愛を続けるのではなく)彼氏さんに何かビジョンがあるのか、聞いて話し合ってみることをお勧めします。
    • good
    • 1

そうです。

相手は貴方に興味はありません。
聞かなくても分かる話し。遠距離になるだけで
恋愛はして居ない、セフレなんじゃないですか?Hしたからって結婚を考える男はいません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!