
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
バッテリを外してACアダプタだけでも起動しないのなら 本体の故障です。
スイッチを入れたときに どんな音がしますか?
ガシャガシャと言うならHDDは動く(が故障かも)かな
ランプ類は点きますか? ACアダプタをつないだとき、電源スイッチを入れたとき 何が付きますか?
画面には何か出ますか?
HDDが動き、ランプがついて なんか動いているらしいのに画面になにも出ないなら ディスプレイの故障かもしれません もし借りることができれば外付けディスプレイをつないでみてください
No.6
- 回答日時:
>しばらく放置したら直るということはないですかね?
ほぼ無いでしょう。
BIOSも起動されないようですから、マザーボードの故障の確率が高いと思います。(CPUはあまり壊れない、メモリなら症状が少し違う等々で)
修理か買い替えでしょうね。
No.5
- 回答日時:
故障の可能性もありますが、一度バッテリーを取り外してしばらく置いてみてはどうでしょうか。
(バッテリー内蔵機種では裏蓋を外してコネクタを抜く必要があります)
私の Inspiron 5505 が起動しなくなったときはそれで直りました。
No.4
- 回答日時:
その「dellのwindows10のノートパソコン」がいつ購入した何という機種なのかは知りませんけれども、数年使用している場合は内蔵されているバッテリーが寿命で通電しなくなるという事も十分に考えられます。
ま、とりあえずはDELLのサポートセンターへ確認してみるのが一番確実なのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCが起動しない
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
マックブックってテンキーが付...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
Windows11のアップデートができ...
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
NECのパソコンの評価
-
このOS種類で、10になるんです...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
今後のwin10について
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホの電源をいつも通...
-
パソコンが最初のASASのロゴ画...
-
HP PCのBIOSのCMOSクリアの方法...
-
PanasonicのCF-SVシリーズのLet...
-
スマホが起動しないため初期化...
-
lenovo G580 BIOSが起動しません
-
バッテリーランプが4回点滅して...
-
毎回"boot from CD"で止まって...
-
NumLockがPC起動の都度、解除さ...
-
押収品の破損に伴う賠償請求は...
-
ThinkPad X1 Carbon 2015年モデ...
-
iphone、ipadが突然初期化
-
モニターの電源ランプが点滅
-
pcおかしいみたい^o^;
-
ロゴ画面でフリーズしてしまう...
-
※至急※win10起動できなくなりま...
-
dellのwindows10のノートパソコ...
-
IBM A21eのcmosクリア...
-
起動できないiPad Air
-
PCが突然起動しなくなりまし...
おすすめ情報