
つい最近、新車で軽自動車を購入しました。
オートライト義務化の対象車ですが、暗くなったらライトが勝手に点灯しますが
昼間の明るい時はデイライトなどなく、無点灯です。
これでもオートライト義務化の法律的にはOKなんですよね?
ちなみにデイライトを点けたい場合はどうしたらいいのでしょうか?
昼間でもスモールライトなら点灯出来ますが、影とかに入るとオートライトが作動して
明るい場所へ出たらライトが消えてしまって、また点けるという面倒が生じます。
便利は不便という言葉がありますが、まさに今そう感じています。
私みたいにオートライト義務化の対象車でデイライトが無い車でも
デイライト点けたい!って人もいるかと思うのですが。。
どうしたら面倒なく点灯させることが出来ますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>これでもオートライト義務化の法律的にはOKなんですよね?
オートライト(自動点灯)は、2020年4月新車での装着が義務化されました。デイタイムランニングランプは、二輪自動車や三輪自動車での義務化されていますが、四輪自動車では未だ義務化されていません。
なので、義務化されていない車両に対しても「後付けで装備すべし」という義務化が為されない限り、廃車するまでデイタイムランニングランプは義務の範囲外です。
>ちなみにデイライトを点けたい場合はどうしたらいいのでしょうか?
オートライト以外でも点け放しはできると思いますが、いかがでしょう。
なお、デイタイムランニングランプを実現するためには、より強力なバッテリを装備する必要がありますので、メーカとしては「義務化されるまでは、この機能は付けなくてもいいや。コストが上がって売れ行きが下がるだけだし」という判断だと思います。
No.3
- 回答日時:
日本ではまだデイライトは義務化されていません。
EUでは義務化されているので、欧州車は日本仕様もデイライト常備ですね。
軽自動車は新車では完全に日本国内だけの販売なので、仕様は日本の国内法にだけ合致するように作られていますし、海外仕様というのも存在しません。
No.2
- 回答日時:
オートライトは設置義務ですが、デイライトは「設置が認可されている」だけで義務ではありません。
付けたければ、オプションあるいは社外品で探す。
設置基準がありますから適合した物を選んで下さい。
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-wha …
社外品で車種別のカプラーオンでデイライト化できるというものを購入したけどデイライトになりませんでした。
デイライトしたいのに出来ないなんて、なんだかな~・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
アパート住人の迷惑駐車につい...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報