dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日私は1日休みで、妻がパートで仕事に行っていました。昼中にどうする家康を観て面白かったので、帰ってきた妻に面白い内容を伝えようと一生懸命に説明しようとしましたが、妻は全く興味がなく、早送りで観たいと要望があったので、早送りにしようと出だし、10秒観たらくだらん、と捨て台詞を言ったので、そこから喧嘩が始まってしまいました。私は少しでも共感してもらいたかったのですが。夜中も寝ないと妻が言うので、風邪をひくので、1時間だけスマホを見たら寝なよ。と声をかけました。二時間くらいしたら、寒いところで寝られないので、交代しろと怒ってきました。案の定咳が止まらず、何か文句をたくさん言って怒っていました。その後もなかなか寝なかったですが、深夜になり急に咳が止まり、寝ていましたが、今朝も仕事なのに、全く起きず、私が先に起きて、朝食と洗い物を済ませて、仕事にいってくるからと声をかけたけど、布団をかぶり無視です。メールで昨日はごめんと伝えておきましたが。岸田総理は何もやってないとか、安倍総理は顔を見るとイライラするとか、そう言う後ろ向きな発言も多いです。今日は機嫌が治っていると良いのですが、こんなもんですか?

A 回答 (4件)

あなた達はセックスレスですよね。



あなたは自分が親にされたことを妻にもしてませんか?
あなたの行動は妻にとって親でしかないのです。
配偶者ではないし、男ではない。父親なのです。
父親とはセックスできませんよね。

人間はそれぞれ好きなこと、得意なこと、感じ方が違います。
自分が感動したものが他人も同じように感じることはありません。
今、「キングダム」という漫画がはやっているようですが、私は特に感動するということはありません。なぜならエピソードが過去の漫画の寄せ集めだからです。「鬼滅」もそうです。


>風邪をひくので、1時間だけスマホを見たら寝なよ。

これは命令です。
人は命令されると逆らいたくなります。
勉強しろと言われるとしたくなくなるのはそのためです。

「僕は君の体が心配だから、早く休んだ方がいいと思う。」
とあなたが思っていることを伝えることです。

何が違うかと言うと、英語にするとよくわかりますが、

「風邪をひくので、1時間だけスマホを見たら寝なよ。」これは主語が妻なのです。
「僕は君の体が心配だから、早く休んだ方がいいと思う。」これは主語があなたなのです。

英語の命令形は常に主語の「you」が省略されていると中学で習います。


もちろん1回や2回では妻の態度は変わりません。
変えようとしてもいけません。
継続して根気よく続けなければなりません。
それができなければ離婚しかありません。
離婚してもあなたが変わらなければまた同じことが他人との間で起こります。

あなたの質問文を読んでも、「」をつけず、段落も変えず、独りよがりで他人から見ると非常に読みにくいです。自分のことしか考えていません。自分の言いたいことを吐き出しているだけです。

あなたは仕事もできませんよね。
    • good
    • 4

仕事から帰ってきて、休みの旦那から昼間に見たドラマの面白さを訴えられても、ね。


見るのを勧めるとか、一緒に見ようとかなら分かりますが。

ちなみに家事は?
ご飯作って待ってましたか?
自分が見ていないドラマの話より、「お疲れ。ご飯できてるよ。」の方が嬉しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご飯は炊いて準備しました。寒いと思ってエアコンも付けました。お風呂も帰って来る時間に合わせてお湯はりをしました。一緒に観ようね。と伝えました。でも私もそのような事で怒ってしまってはいけなかったと思います。共感して楽しい時間を作りたかったんですが。色々反省すべき点はありますね。

お礼日時:2023/02/23 08:16

その家庭各々だとおもいます。



文字にすると箇条書きになるので悪い部分が目立ちますが、ここは片側だけの話しか聞けないので、その態度に至る経緯が計り知れないため。
    • good
    • 2

なにが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

些細な事で喧嘩をして私は反省してますが、どこでもあり得るような事でしょうか?

お礼日時:2023/02/21 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!