
30歳男性です。交際していた34歳女性の心理が分からず、質問させていただきます。
◇これまでの経緯:
女性側から「結婚の意思がなければ、お付き合いはできない。34歳・結婚適齢期で年齢的に高齢出産のリスクもあるため」と伝えられ、それを承知のうえで交際をスタート。
出会いのきっかけは習い事で、共通の知人も複数いたため安心していました。
彼女からは交際中、子供は何人欲しいかという問いや友人の結婚式の話を聞いたりしていたため、結婚の意思が強いと信じるに足る状況でした。
交際1か月が経ち、彼女から「いま住んでいるマンションの契約更改が迫り、部屋が狭いので引っ越すことに決めた。しかし、今の家賃(予算)では近隣エリア・希望条件の部屋に住めない」という相談。
自分が所有するマンションの1室が空いていたので、そちらへ引っ越してはいかがか。家賃は今までと同じ賃料でいいよと伝え、一度は快諾。改めて彼女に「自分の交際は真剣で、結婚前提のお付き合いとして将来的な話もしていきたい」と明言しました。
※彼女はいきなり同棲して同じ部屋で過ごす事に不安があると話しており、それに応える形で提案しました。
彼女の返答は「ありがとう。あなたとは生涯のパートナーとして考えている。でも、私は入籍は考えていない」というこれまでの話とは違う回答。その理由は主に2点でした。
1. 結婚していても不幸せな夫婦はいる。入籍せず、理想はマンションの隣同士の部屋で暮らすこと。
2. 子供が生まれても入籍はしない。新しい幸せの形を社会に示すモデルケースになりたい。
急に結婚の意思を覆されたことに驚き、彼女の考えが理解できないながらも、今回の引っ越しで新しい生活をスタートして来年にでも「結婚(法律婚)」の選択肢が浮かんでくれれば嬉しいと彼女に伝えました。
その後、同じマンションに住む事について、彼女も交えて自分の親に報告の場を設けました。
彼女は親と面識はあり、「新しい生活が上手くいって、将来的に結婚できたらサポートするし、応援している」と親から一言。
すると彼女は「私は彼を生涯のパートナーとして考えていますが、入籍はしません」と明言したのです。
すかさず自分が「いや、1年後、将来的に結婚の選択肢が出てくるかもしれない」と割って入ったところ、彼女は先の事実婚を希望する2つの理由を話し始め、「自分ひとりでも子供は育てられる。以前は精子バンクの利用も考えていた」と主張を強めました。
初めは「まだ二人だけのうちは籍を入れなくてもいいと思うよ」と理解的だったのが、次第に「子供ができても入籍しないのは、その子がかわいそうだよ」と怪訝な表情に。
その後場所を変え、喫茶店で彼女と二人だけで話をしました。
彼女は「私の結婚感を理解してくれたはずだったじゃないか。それにあなたの親に私の理想を否定されて心外だ」と激怒。
これに対して自分は「自分なりに理解に努めたけれど、これまで結婚を意識して付き合ってきたのに、急に真逆のことを言われたら、僕だってがっかりするよ」と返答。
彼女は「結論、一緒に暮らせない。付き合っていても意味がない」と語気を強めました。
「わかりました。でも○○さん(彼女)がそう考えているなら仕方ないですね。僕にできるのは最後にその意思を尊重することだけです」とお話しました。
すると彼女は「ありがとう。じゃあね」と言うなりテーブルに1000円札を叩きつけるように置いて去って行きました。
それ以来、自分から彼女に連絡することはありませんでしたが、急に結婚の意思を覆した彼女の心理がわからず、共通の知人に相談。「付き合っていたのだから、彼女に理由を全部聞いてすっきりしたら?」との提案。彼女宛に「もう一度話し合いの機会を設けられないか」LINEを送りましたが既読のまま返事はありませんでした。
◇質問
・なぜ、彼女は突然入籍の意思を覆したのでしょうか。
※宗教上の理由ではないようです
・自分がどのように対応していれば最善だったのでしょうか。
⇛このほか、お気づきの点がありましたらお聞かせください。よろしくお願いします。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
最初から彼女さんは事実婚をイメージし、質問者さんは法律婚しかイメージしてなかっただけのことだと思います。
最近日本での事実婚もちょくちょくみかける様になりました。
以前私が勤めていたところでは、事実婚でも結婚祝い金や事実上の家族(確か父母も)に対する弔慰金も支払われていました。
質問者さんが事実婚についてもっと調べて、これなら彼女さんの意向を受け入れられると思ったら彼女さんにアクセスすれば道は開けるかもしれませんが、今のままなら返事は貰えないでしょう。
彼女さんは子供は生みたいと言っているのですよね。貴方を子供さんの父親の候補として真剣に考えていたのだと思います。彼女さんも相当傷ついているし、彼女さんには時間があまりない。男性より年齢の壁は厚いですからね。
No.13
- 回答日時:
なんだろうね、何か妙なセミナーや自己啓発本とかに嵌まってしまったのだろうか。
彼女は入籍の事以外に、妙な事を口走ったりしていませんか。宗教ではないにしても、何かに影響されているような感じがする。共通の友人や相手の親など、彼女の最近の様子を知る人と連絡取ったりは出来ませんか。
彼女の主張はあまりにも支離滅裂で、34歳の大人の考える事とは思えないほど幼稚です。
何かの主張や教えに流されているだけに思えます。
どうしても彼女が良いなら、そういった身辺を調べる事が必要だと思いますが・・・。
質問者さんのご両親は心配していませんか。ちょっと手に負えないようであれば、このままお別れしてしまった方が質問者さんにとっては良いように思えます。
No.12
- 回答日時:
結婚前に本性が判って良かったね
って感じました
自分の思い通りにならないと豹変するタイプなんだと思います
他者に対して攻撃的な人ほどこういう傾向にあります
だから未婚だったんじゃないですかね?
もしくは、平行線で付き合ってた既婚者の離婚が成立したからそちらに鞍替えした
と、いう最悪なシナリオも考えられます
まぁいずれにしても自己中なのは間違いないので子供ができた時(自分の理想通り)思い通りに育ってくれないと無意識で虐待してしまう性格かと思います
他者と折り合いの付けれないお考えなんだと思いますので、貴殿が一歩譲るとその状態をデフォルトにされるのでいずれ貴殿の我慢の限界を超えた時破局を迎えてたと思います
「そういう人もいるんだ」くらいにとどめて次に行きましょう
五十路のおっちゃんです
No.10
- 回答日時:
彼女にとっての理想の結婚がそういうものだったのでは?
入籍しての別居結婚ではなく、完全にパートナーとしてお互いを夫婦として認識する。
彼女はそれを実現できる、実現したいと考えているのでしょう。
たしかフランスの思想家サルトルとボーボワールがそういう関係だったと思います。
彼らが同居していたかどうか記憶が定かではないですが、尊敬し合いつつ、お互いの私生活を尊重し他の異性と付き合うことすら許容しています。
ちょっと常人には難しいことですが、彼女の、
>新しい幸せの形を社会に示すモデルケースになりたい。
このあたりのセリフが、サルトル・ボーボワールに似ている気がします。
今のフランスは事実婚が法律婚と同等に認められていますが、サルトル・ボーボワールはその先駆けだと思います。
フランスでも当時は相当にセンセーショナルな結婚の形だったと思います。
彼女がそれを知っての上かはわかりませんが、そういう考え方も有り得るということです。
それを実行するには、お互いに理解し合ってないとムリですけど。
No.9
- 回答日時:
本人の問題だとおもいますよ、主張が強い女性の印象なので、その方なりに真剣に考えはしたのだとおもいます。
ただ、個人的には現代の日本の法律や環境下で考えた時に、将来産まれてくるお子さんや法律的観点において最良の決意をした人間とは言えないとはおもいます。
もし諦めきれないのであれば、そのあたりをもう一度冷静かつ現実的に(法的な話を踏まえて)聞く分には問題ないとおもいます。
ただ、精子バンク…?まで考えているのなら、考えがかわる可能性は低いとおもいますが。
親御さんとしても今の彼女さんのままでは息子の結婚相手としてはご心配なのでは。
No.8
- 回答日時:
「結婚の意思がなければ、お付き合いはできない。
」の発言から1ヶ月での変化なのでしょうか?時間の経過、あるいは何かのきっかけで結婚観が変わることは誰にでもあると思いますが、わずか1ヶ月での気持ちの変化とするなら結構なレアケースです。
ですので彼女以外の人に聞いても正解は分からないでしょう。
交際期間も短いのですし、お互い分かり合うことは難しい相手だった、と考えてはいかがでしょう?
交際してみたけど合わなかった、なんてどこにでもある話ですから。
No.7
- 回答日時:
ただ単に縛られたくない。
お金持ちの人キープってことなんじゃないでしょうか。彼女のいってることはすべてわがままというか、なんというか。
入籍しなくとも、同棲してから、合わないなと思えば隣同士で住めばいいことですし、子供できても一人で育てれるなら養育費なしでもマンションも一般賃金にしてあげればいいでしょうし。
彼女の生涯のパートナーってお金貸してくれる・金銭面で助けてくれる人って意味に聞こえますね。
新しい幸せの形を社会に示すモデルケースになりたい。
なに様でしょうか。
彼女さんが社会的に有名な方なら言ってることも小豆程度はわかりますが、まず子供を第一に考えない人の言うことですよね。
子供は父親・母親と共に何不自由なく生活できるのが1番の幸せかと自分は思います。 その中で、虐待等、子供によくないことがあれば別で暮らしたり、離婚したりと話がでるものだと思います。
最善尽くしたと思いますよ。
逆にこう言われてもすこしも冷めないのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
>・なぜ、彼女は突然入籍の意思を覆したのでしょうか。
それは彼女にしかわかりませんが、ひとつ言えることは、
結婚までいかなくて良かったということです。
このままお付き合いしても、きっと入籍以外も
事前話し合いや説明なしに約束を覆されてモヤモヤがたまっていったと思います。
(私は人間は気が変わるものだとは思いますし、
覆すのもありだとは思いますが、関係者への事前説明は必要だと思ってます。その点では彼女はNGです。)
>・自分がどのように対応していれば最善だったのでしょうか。
最善の対応をされたと思います。これ以上の最善はない。
彼女じゃなくても、きっと気の合うもっと良い女性と結婚できます。
ご両親もとっても理解のある対応をされたと思います。
ここからは私の想像ですが、
彼女は質問者さんと出会う前は何か叶わない恋をしていて、
その方との結婚をあきらめたのではないでしょうか。
(注:不倫とは限りませんが)
あとそれほど質問者さんのこと好きではないのだなと。
頭で考えてこの男ならパートナーとしていいかなと、その程度かなと。
>新しい幸せの形を社会に示すモデルケースになりたい。
立派な目標ですが、相手あってのことですよね。
話し合いもできず、言うこともブレブレ、そして相手の意思を無視してるあたり、モデルケースとなる資格はないと思われます。
面倒な女だなという印象です。(率直ですみません、私は女です)
詳細にご回答頂き、ありがとうございます。
確かに出会う前に交際していた方がいて、仕事の事情に寄りその方との結婚をあきらめたと聞いていました。
今回の急な展開と何か関連がありそうでしょうか。
No.5
- 回答日時:
そもそも最初の時点から入籍の意志はあったかどうか、微妙なのではないでしょうか。
彼女にとって、最初から結婚と入籍は別モノであった可能性はないのでしょうか。
また、何が最善かでいえば、私個人の感想を述べれば、ちょっとおかしな彼女と上手に縁が切れてよかったなと思いますので、現時点で最適解を選択できていると思います。
子供を自分の自己顕示欲あるいは思想的表現の道具に使おうとしているとしか思えず、親としても人としても、何の共感も賛同も感じません。
いわんや何のリスペクトもありません。
子育て未経験者の戯れ言という感じがします。
子育てに夢を見る女性は多いですが、ちょっとおかしな方向に夢を見てしまったのだろうなと想像します。
子供にキラキラネームを付ける女性のメンタリティと相似形です。
別れられてよかったですね、という感想です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
結婚も視野に入れたお付き合い、7週間で振られました
浮気・不倫(結婚)
-
いつも割り勘ばかりの彼氏と結婚したら、妊娠して働けなくても割り勘を要求されますか? 妊娠は女性だけの
その他(結婚)
-
妻と結婚したことを少し後悔しています。
夫婦
-
-
4
婚約破棄されて不安定です
プロポーズ・婚約・結納
-
5
夫の不倫相手から100万円の慰謝料をもらったのですが、やっぱり悔しいです、気が済まない(不倫期間6年
浮気・不倫(結婚)
-
6
4年付き合った彼からプロポーズされました。 彼が26歳、私が28歳です。 私の夢は、大好きな人と結婚
プロポーズ・婚約・結納
-
7
妻から「不倫H気持ち良かったからまたしようね〜」というLINEがきました、その後すぐに取り消しされた
浮気・不倫(結婚)
-
8
元カノに会いたいは現実逃避?
浮気・不倫(結婚)
-
9
38歳女。結婚できない理由はなんだと思いますか?
婚活
-
10
旦那手取りが15万。家計が不安です?
その他(結婚)
-
11
フォトウェディングをやりたくない
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
12
浮気をしない、したこと無い男性に質問します 夫がハニートラップ、出会い系アプリで何人やれるか、ナンパ
浮気・不倫(結婚)
-
13
人生で一番好きな人と結婚出来なかった場合人生後悔しますか?
その他(結婚)
-
14
結婚する気ある? シンママで9ヶ月の妊婦です。 いまお付き合いしてる彼とはまだ入籍しておらず、今月1
再婚
-
15
付き合って3年半、結婚の話が出来ていません
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
16
夫との収入格差がすごい(夫が上)場合、結婚生活をうまくいかせる方法。 当方、20代後半女。夫は30代
その他(結婚)
-
17
結婚したいおっさんは、シングルマザーを狙えば成功率高いのに狙わないのは何故ですか? シングルマザーの
婚活
-
18
結婚を焦っていたのもあり、付き合って1ヶ月で婚約しました。 今、本当に結婚して良いのか悩んでいます。
プロポーズ・婚約・結納
-
19
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
20
レンチンだけ、あたためるだけも、調理に入りますか?
レシピ・食事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社前の入籍について
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
新婚だけど処女
-
結婚の会社への報告をしなかっ...
-
職場への入籍報告について、事...
-
パート先への結婚の報告について…
-
貯金ゼロからの妊娠、結婚
-
先に籍だけ入れるってことは…?
-
婚約破棄されて不安定です
-
退職前の入籍について
-
入籍に踏み切らない同棲中の彼
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
-
入籍日の複数回延期について
-
入籍後はやはり一緒に住むべき...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
挙式後1年、未入籍のまま 別...
-
就職前の入籍について(看護師)
-
退職の直前に入籍することにつ...
-
結婚による転居が理由の退職届...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽生結弦の結婚相手は女性ですか?
-
結婚祝い、入籍祝いについて教...
-
来月、彼の妹さんが入籍をする...
-
職場への入籍報告について、事...
-
婚約破棄されて不安定です
-
退職前の入籍について
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
急に結婚話を覆した彼女 どうい...
-
新婚だけど処女
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
入籍日の複数回延期について
-
入社前の入籍について
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
入籍の報告って、した方がいい?
-
パート先への結婚の報告について…
-
入籍前日です。 昼間に会社の方...
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
入籍してからすぐ仕事を辞める...
おすすめ情報
皆様、ご回答頂きありがとうございます。
やはり愛情が無かったのでしょうかね・・・
誕生日には気持ちの籠ったお祝いをしてくれたり、バレンタインには苦労して人気のお菓子を自分にだけでなく、親宛にも用意してくれていた程だったので。
また、彼女が共通の友人たちに交際を宣言していただけに、
どうしてこうもさっぱり縁を切れるのか、というのも不思議で。