dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスの回送と旅客ではいくらぐらい経費が違うのですか?
私の自宅の最寄りバス停は回送は数本走るのに旅客は少ないです。
高校前まで回送して折り返しで運行されます。
本数が少なくて不便な思いをしてるのに

回送だろうが燃費掛かるのですから旅客化しても数十円の差額なのに、乗客1人だけしか乗ってなくても200〜300円

しかも通常の路線バスではなく税金をもらってるコミュニティバスなんだから融通ぐらい効いてもいいのでは?

A 回答 (1件)

回送の目的は様々ですが、要は儲かる場所に時間通りバスを配置するためです。



つまり少数の乗客しか見込めないのならそこの本数を減らして、乗客の多い路線を運航する。
下手に営業運転をすると停車の時間や渋滞で、儲かる路線にバスが時間通り手配できないことも。
回送なら乗客の乗り降りナシ、渋滞を迂回して回避することが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
途中で投稿しました…。

お礼日時:2023/02/22 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!