
ボウリングは必ずしも技術のある人が強いとは限らないスポーツ種目ですか?(^O^)/
この前やったとき、すごい単調な人が隣にいたんですけど、ただスピードボールをレーンの幅も使わずに投げ込むだけでアヴェレージ200overしていました。曲がらないので10ピンも苦労してませんでした。親指の抜けが良くないのでいつもロフトボールばかりでした。
私はフックもカーヴもストレートも投げ分けてスピード調整もしているのにアヴェレージは2,30低かったです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初のピンに当たった際に、ボールの軌道が変わらなければ、可能と思います。
その方は、背筋が真っ直ぐにでき、さらにボールにも真っ直ぐの力を与えられるのですね。
そして、腰の位置(高さ)が低く安定していると思います。
腰は高いです。こう、ものすごく大きく振り上げて放り投げるという感じです。親指の抜けが良くないから当然回転もろくにありませんが、それがかえって強みになっている気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボウリング ボウリング 3 2023/04/22 12:30
- エクストリームスポーツ 一般に黒人の身体能力、リズム感が凄いというのは単なる偏見、イメージなのでしょうか? 2 2023/03/18 15:07
- ボウリング ボウリング投球時の横方向の立ち位置について 2 2022/04/22 22:43
- その他(社会・学校・職場) 自衛隊ですが体力測定に受からず苦労しています。 現在航空自衛隊で体力測定をしてるのですが 種目が1種 4 2022/06/23 22:35
- ボウリング A.J. Johnson選手の2フレーム目2投目(4:30〜)ですが、ボールがものすごくフック回転し 1 2023/02/13 19:34
- ボウリング ボウリングで一番端のレーンで投げにくいです。左投げなのでボウリング場によっては一番右端のレーンが壁際 2 2023/01/20 19:35
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- ボウリング 一個しかボールを使わないのができる人では?ボールチェンジも技術のうちという反論が必ず来るのですが、そ 2 2023/01/12 13:18
- ボウリング ボウリング場で隣のレーンで投げてた男性からまず、最初は一緒に投げませんか?と言われて一緒に投げてい終 1 2022/04/05 02:24
- その他(家族・家庭) 同年代の成人男性を倒すレベルの格闘技経験者でありながら、70代でスポーツ経験すらまともにない高齢の父 3 2023/06/14 04:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
打ち上げで15人でボーリング行...
-
首都高の平井大橋出入口って一...
-
オイルが厚くて曲がらないとき...
-
10人でボウリング2ゲームす...
-
schallerのストラップロックピ...
-
教えて欲しいです ボウリングで...
-
4人でボーリングをする場合、2...
-
自宅にボウリングのレーンを作る。
-
ボウリングの2ゲームの時間
-
私の車で高速道路を使いたいん...
-
「ち」に濁点を打ちたいのです...
-
ボウリングを1人で練習したいの...
-
GUNDAM SEEDでキラの生きていた...
-
ボウリングで3人で予約してます...
-
ボウリングのハンデ算出方法
-
ボウリングシューズ 普通の室...
-
ボウリング ボールに無数の傷
-
【ボウリング 3人で1ゲーム...
-
ボウリングで中指が痛くなります。
-
「まじ」と「まぢ」ってどっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
打ち上げで15人でボーリング行...
-
4人でボーリングをする場合、2...
-
10人でボウリング2ゲームす...
-
自宅にボウリングのレーンを作る。
-
ボウリング場で 2人でスコア対...
-
オイルが厚くて曲がらないとき...
-
教えて欲しいです ボウリングで...
-
はくしょん大魔王
-
昔のボーリングマイボールでは...
-
ボウリングの投球ルールについて
-
ボウリングの2ゲームの時間
-
ボウリングはストレートだけで...
-
ボーリング下手なんです・・・
-
ボウリングで一番端のレーンで...
-
ボーリング場の利用方法
-
ボウリングのスペアの取り方に...
-
ボウリングのレーンの長さ
-
AKB握手会 どのくらいの時間に...
-
マザーボードのチップセットの...
-
ボウリング場で出会いとか出来...
おすすめ情報
ボウリングというのは、必ずしも基本をマスターしないで邪道で行ってもそれなりになってしまうということでいいのでしょうか?リフト&ターンもできないでロフトしまくりのスピードボールオンリーの人がアヴェレージ200行ってしまう。リフト&ターンはもちろん、微妙な回転軸変え、ボールスピード変えetc.すべてやる人が、器用貧乏だか不器用貧乏だかでそれよりアヴェレージが低い。そんなものと割り切ってやるのでしょうか?たしかにその人はアヴェレージ200は行くけど220は無理だとは思いますね。ちゃんと基本+α持っている人はアヴェレージ220に行く可能性はあります。