
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Zoomは10Mbpsくらいあれば出来て、20Mbpsあれば問題なく快適に出来ますが、
JComは画像上げられている方いますが、
下りは100Mbps前後なので問題ないのです。
上りがソフトバンクAIRと同じで極端に遅いのが問題なのです。
こちらの記事が参考になるかと思いますが、下りは最大320Mbpsのプランで実際は100Mbps程度。
https://note.com/takumicknote/n/n511a53c9f28a
320Mbpsのプランの上りは最大が10Mbpsなんです(契約書にも小さく書いてあります)
それで実際は10Mbps出ませんから、ギリギリいけるか、支障があるという感じですね。
簡単にいうと下りは受信(ダウンロード)なので、相手の情報(画面や音声など)は見えます。
上りは送信(アップロード)なので、こちらの情報を相手に送るときに速度が足りず問題がでるという感じですね。
なので、上りと下りどちらも300〜700Mbpsくらい出る光回線とは比べものにならないくらい遅いです。
ということで、光が無理ならば上りも最低限の速度をだせるhome5Gオススメという感じですね。
ノートパソコンの処理速度は関係ないですが、一般的に同価格ならデスクトップの方が性能は高いです。
それと恐らくノートパソコンで作業するのではなく、ノートパソコンから事務所のデスクトップパソコンへリモート接続し、事務所のパソコンを自宅のノートパソコンから遠隔操作して作業すると思われます。
この時も事務所のデスクトップパソコンと自宅のノートパソコン間で通信する為、
光回線が出来るならそれに越したことはないです。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
mってメールって距離かミリってもの
ミリなら、10^-3
Mがメガ 10^6(2^20)
Bとbも違いますからね。
大文字と小文字が区別されているSI接頭語でいい加減に記載してはいけない。
mとかkとかって30年以上前から小学校の義務教育で覚えますけどもね。
リモート会議でも基本的に数Mbps以上の実測値があれば問題ない。
ですから、理論上は問題ないってことになるが、実測値だから、実際の会議で使って問題ないかは、やってみないと分からない部分になるからね・・・
オンラインゲームなら、Pingの応答速度ってなりますが・・・
オンラインゲームをするなら、J:COMって散々言われていたことがあるからね・・・
No.3
- 回答日時:
加入して使ってます。
うちもオーナーがJCOM契約していて無料だったのですが、40Mbpsのプランだったので、個人的に320Mbpsへアップしました。
3割?位の割引が効くので 3,800円/月位ですね。
速度は図のような感じ。状況に依るけど安定している方じゃないかな…
光回線はもっと速度出るでしょうが、開通が面倒、解約月の条件が厳しい、高い、等など…
エンジニアならば悪くない選択だと思います。

No.2
- 回答日時:
J:COMの320Mコースですね。
320mだと単位が違う全く別のモノになってしまいますので、表記は正確にしましょう。
ベストエフォート方式で、理論値で最大320Mbpsの通信速度という触れ込みのサービスですが、まぁ実際には100Mbpsも出ていれば御の字でしょう。
web閲覧とかメールの送受信とか日常的な使い方であれば、100Mbpsでも問題なく利用できる範囲です。
「エンジニアになる」との事ですが、何の分野のエンジニアなんでしょうね?
状況次第ではネットの通信回線品質は関係が無いでしょうし。
No.1
- 回答日時:
JCOMの320Mbpsプランは速度があまり出ないのもありますが、上りが特に遅くて最大で10Mbpsなのですよね。
ソフトバンクAIRやWiMAXなどの不安定な回線とあまり変わらないです。
光回線通るならそれが良いですが(プロバイダーが選択可能なフレッツ光(ドコモ光含む)か、専用線のnuro光のどちらかオススメ)
そうではないならhome5Gの方が良いかなと思います。
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/
こちらもアップロードは遅いのですが20〜30Mbpsは出るので、普段使いやテレワークで困ることがないです。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 現在JCOMを導入してるアパートに住んでおり自分で契約したj:COMネットサービスを使っています。通 5 2023/08/18 12:40
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- Wi-Fi・無線LAN テレワークで会社からPCは借りれるのですが、今回は前回と違いネット回線は自分で用意しないといけなくな 5 2022/04/28 21:54
- FTTH・光回線 物件に来たJcom業者について 7 2022/12/09 11:32
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- テレビ JCOM利用で、TVを買い替えする場合、設定は自分で出来そうでしょうか? 1 2022/07/13 12:00
- AI・ロボット 携帯電話会社変えるべきか 10 2022/07/04 15:43
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- その他(インターネット接続・インフラ) ネット無料の物件で、光電話(固定)の契約は? 2 2023/07/11 16:32
- FTTH・光回線 インターネットの回線につきまして質問です。 2 2022/04/09 06:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で使える物件に住んでます ネットでWi-Fi速度調べたら画
Wi-Fi・無線LAN
-
テレワークで会社からPCは借りれるのですが、今回は前回と違いネット回線は自分で用意しないといけなくな
Wi-Fi・無線LAN
-
jcomの営業からVDSLのマンションであればjcomの320mのプランの方がネットは早いと聞きまし
プロバイダー・ISP
-
-
4
大至急ご相談したいのですが、先日引っ越してきて、こちらの物件がJ:COMの無料Wi-Fiが使えるとい
通信機器・周辺機器
-
5
マンションでジェーコムと契約しないとテレビが見られません。地上波とBSだけの契約って出来ますか?毎月
CS・BS
-
6
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
築30年以上の鉄筋コンクリートマンションにつきものの難点。
その他(住宅・住まい)
-
8
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
10
J-COM in my roomの速度
Wi-Fi・無線LAN
-
11
マンションの大家がJ COMと契約。専用機器の設置と説明で、J COMの営業が訪問するらしいが、拒否
その他(インターネット接続・インフラ)
-
12
彼女がフェラをしてくれません。
カップル・彼氏・彼女
-
13
12Mbpsの契約でZoom会議は出来ますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
14
地デジのテレビって契約しないと観れないんですか?最近、アパートに引っ越しして観れません。有料なんです
GYAO!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット回線について
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
光ファイバー 100Mと200M 違い...
-
コンセプトとは?
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
プロバイダーについて
-
gooスピードテストは今、おかし...
-
2台目購入の際のプロバイダー...
-
キーワードとキーコンセプトの違い
-
合人社の「Wendy BB」について
-
IPについて
-
プロバイダーを変えるとメール...
-
光フレッツのキャンペーン
-
インターネットの速度が一番速...
-
中古購入のポケットwifiとiphon...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
NTT東日本 フレッツ光のプロバ...
-
寮でのインターネット回線について
-
電話回線が無い場合(超初心者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット回線について
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
12Mbpsの契約でZoom会議は出来...
-
CATVインターネット1M無料って?
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
光回線速度を上げたいのですが。
-
メガとMbpsの違い?
-
光ファイバー 100Mと200M 違い...
-
田舎のネット環境
-
AU光回線の速度が出ません
-
CATVですがこれって遅すぎでは...
-
モジュラーケーブル
-
IP電話とADSLの伝送損失、大丈...
-
Jコムなどのケーブルでインター...
-
フレッツ光の「OCN」を離れ他の...
-
au one net(前メタルプラス) 5...
-
回線速度の実効速度について、...
-
CATVでインターネットをしてい...
-
日米間のデータ伝送速度について
-
uqモバイルの+5gのmプランに加...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!
Mとmでは別物になるのですね、教えてくださりありがとうございます!
まだ、研修してないのでどの分野になるのか分からないのですが、
システムエンジニアかフロントエンドになる確率が高いです。
研修もほとんどオンラインだそうで、zoomなどオンライン会議できる環境が必要なのですが100Mbpsでも問題ないでしょうか。
回答ありがとうございます!
HOME5G確認してみたのですが、工事ができない確率の方が高そうなのでコンセントに挿すだけでそれくらい出てくれるのはありがたいですね!
ダメなら、ソフトバンクエアーかなとか考えてたのですがこれよりHOME5Gの方が全然良さげなので検討しようと思います!ありがとうございました!
回答ありがとうございます!
メートルとかと間違えてしまうってことですね。
以後気をつけます!ご指摘ありがとうございます!
オンラインゲームは全くやらないです!
やはり、使ってみなくては分からないですよね…。
今現在の自宅では光回線なのですが、今よりかは遅くはなってしまうっていう感じですよね。
追加でまた一つ質問なのですが、デスクトップは持ってなくて、ノートパソコンと支給されるモニターで作業を行います。デスクトップよりノートパソコンの方が処理速度が速いとかそういうのは関係ないものでしょうか。