
金銭面の苦労
みなさんは、この結婚続けますか?
持病があり専業主婦です。(結婚前、働けないことは旦那も了承済み)
・結婚後、旦那の自営の会社の借金が1億円あることがわかる。(返済の目処を旦那に聞くと、なんとかなると言われる)
・貯金が1円もなく、子供がまだ作れない
・貯金がないのに、趣味にはお金をかける。時には私を置いてダイビングに遊びに行く(収入を全て使ってしまう)
・貯金をしたいので、スキーやダイビングの趣味の頻度を減らしてくれないかとお願いするも、「それでは生きている意味が無いから、やる」という
・貯金がないのに、20万する洋服を買おうとする。 高級車を買おうとする。貯金をしたく、止めると、俺のお金だから何も文句は言わないでと言われる。
毎日朝から晩までお仕事頑張ってくれているのは、わかります。浮気もしない人だと思います。ただ、旦那が歩み寄ってくれない以上、一生お金の苦労をしていくのかと考えると、先が見えない辛さもあります。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
>スキーやダイビングの趣味の頻度を減らしてくれないか
を聞いてくれない奴はダメ人間です。これから先、子供が出来ても養育費もださないですね。
お金に困って趣味をあきらめる人なんてたくさんいます。
はっきり言って別れた方がいい。
No.15
- 回答日時:
ご苦労なさっていますね。
質問者様は病気で働けないなら、離婚して質問者様は生活保護を受けてもよいかもしれません.
つまり離婚後に貯金が残り少ないなら生活保護ということです。
あるいは
病名によっては障害年金を受給できるかもしれません.
もちろん障害年金受給は離婚とは全く別件です。
今後は障害年金について調べてもよいかもしれません。
障害年金は精神や内臓の病気でも該当することがあります。
大体の目安ですが、障害年金3級は、どこかの会社などに雇われて簡単な労働ならできる程度。
2級は、働くことが困難であるが、身の回りのことは自分でできる程度。
1級は、身の回りのことに関して他社から介護が必要な程度。
初診日が厚生年金の加入期間で2級であれば、年金額は百数十万円以上くらいだと思います。
初診日が国民年金の加入期間なら、2級で約78万円です。(障害基礎年金だけです)
年金事務所で質問してもよいと思います。
もしも年金事務所へ行くときは事前に電話予約すれば待ち時間は少ないと思います。
No.14
- 回答日時:
こんばんは
自営業で借金が1億円あるのは、当たり前です。心配する事はありません。旦那に任せておけばいいです。あなたが保証人になっていなければ、あなたが借金の返済をする義務はありません。
あなたはお金の苦労(稼ぐ・借金をする) 等をしていないのでは?
ただ、貯金が無いだけなのでは?
旦那が「何とかなる」と言っているんだから、何とかなる算段があるのでしょう。
借金があるのに、高い洋服を買ったり・スキーやダイビングができるのだから、生活力があります。
あなたも負けずに遊んだらいいです。出来たら、旦那と一緒に。
また、毎月の生活費をちょっと多めに貰って、ヘソクリをして貯金すればいいです。旦那を上手におだてて、たくさん貰いましょう。
子供は作る前に、「こどもを作るんだったら、毎月の生活費は50万円頂戴ね。」と言って、約束させましょう。
離婚したら、働けないのですから、生活保護でやっていくんですか??
No.13
- 回答日時:
貴女がなんのために結婚したのか
文章だけでは全然全く理解できない。
働けない女性と貯められない男、お似合いじゃないですか?
食っていけるんでしょ?
離婚したら、自分の食い扶持すら危ういのに
随分と贅沢な不満だとおもいますよ。
No.12
- 回答日時:
はじめまして。
よろしくお願いいたします(__)旦那様の借金があるということの不安になり、買い物の額も大きいとのことの不安になる気持ち、持病がある苦しさ、すごく分かります。結婚したら女性は年齢のこともあり子供がほしくなるのも当然のことだと思います。ただ旦那様の気持ちもすごく分かります。人間というのは休みの日ぐらい遊びたい、趣味もやりたい、あれもこれもという気持ちになるのも分かります。それならどうすればいいのかと考えたときに、まず早い話、旦那様と別れれば、るなさんには借金はなくなり将来の不安やお金の心配もなくなりますよね。でも愛がまだあるのなら今までの生活からも離れらないし、一緒にいたいと思うのも当然のことです。そうなったときにまずは旦那様との話し合いが重要だと思うのです。そこで提案なのですが、話し合いの要点としてお互いの決まり事をお互いに決めるっていうのはどうでしょうが?例えば「借金の何分の一ぐらい返したら、好きなものをお互いに一つずつだけ買う。楽しみのために借金を返すというふうな感じの提案をしてみる」というのはどうでしょう。そういう話を旦那様と協力することによって、るなさんの不安も少しずつ改善されるのではないでしょうか。アドバイスというのもあれですが、私もじつは障害をもっていてできないことも多いのですが、できないことは旦那様に思いきり甘えて出来ることは自分でやるようにしています。どういうことかというと、私は会社に行ってバリバリ仕事をやるっていうことはできませんが、問題なく家では動けるので自分のペースでできる在宅ワークをやっています。確かに納期などはありますが、自分の好きな事をやっているので苦にはなりませんし、対人関係で悩むこともないと思います。しかも今は在宅ワークにもいろいろ種類も多く自分に合った仕事をみつけることができますから。でも詐欺も多いみたいなのでそこはくれぐれもお気を付けを(ノД`)・゜・。何かの縁で旦那様と出会ったのですから
苦しい時こそお互いを支えあうことも必要だと思いますし、頑張ればきっと神様はそれを見ていて、頑張った人にはご褒美をくれるのだそうです。と、どこかで聞いたことがあります(;''∀'')るなさんにもきっと神様からのご褒美がくるといいですね。
るなさんのご参考程度になれば幸いです。それでは失礼いたします(__)
No.11
- 回答日時:
貴方は働けないわけですよね。
離婚した後の生活は、考えがあるのでしょうか?
持病と言うことは医療費もかかるでしょうし、現実問題として、どうやって食べていくつもりなのかなぁと思いました。
働けないと言っても仕事を選べばなんとかなるのか、それとも、実家で養ってくれるのか、それとも、生活保護か?
いずれにしろ、離婚したとしても「一生お金の苦労をしていく」のは変わりがないような気がします。
いい再婚相手でも見つけられれば良いでしょうけど、そう簡単にはいかないでしょうし・・・。
貴方は「貯金が出来ない」「借金がある」とは書いてらっしゃいますが、「日々の食べ物にも事欠く生活」という感じのことは書いてらっしゃらないですね。ということは、日々の生活費はちゃんと出してくれてるのかなと思います。
旦那さんは子供を欲しがっているようですが、「子供が生まれたら、これだけのお金が必要で、学費のために貯金も必要で、そうなると、貴方の趣味は出来なくなるけど、それでもいいの?」と聞いてみてはいかがでしょうか。
ネットや、場合によってはファイナンシャルプランナーさんに相談するなどして、具体的な数字も出してください。
それでもいいから子供が欲しい、というのなら、「じゃあ、今から子供のために貯蓄を始めよう」と提案してみるとか。
貯金貯金と言われても、何のために貯金するのか目標が無いから、必要性を感じない、というタイプなら、少しは心が動く可能性があるんじゃないかなーと思いました。
あとは、自営業なら周囲との付き合いが大事でしょうから、誰か頼りになりそうな人から諭してもらうとかですかね。
No.9
- 回答日時:
いい服着ていいクルマに乗って、派手に遊んで、会社経営者で、君は働かなくていいよ なんて言ってくれる景気のいい かつ 気前のいい男と結婚したつもりだったのに、目論見外れましたね。
嫌味っぽいこと書いて悪いけど、自分は働いてもいないのに「金銭面の苦労」なんて言われてもね。
彼のことを擁護したいわけではないですよ。
今どき、多いのでは。
自分が稼いだお金は自分でつかいたいのですよ。
自分の楽しみのために子どもは欲しいのかな。
それは、専業主婦のあなたが育ててくれればいい。
遊べるお金が稼げる程度に自分経済がまわっていけばいいのです。
金銭面の苦労をしたくないのであれば、子どもを作ったりせず、お別れしたら?
財産分与はないでしょう。
貯金ないのですから。
あなたが供出した300万も、二人の生活のためにつかったといわれたらそれで終わりでしょう。
なぜ、男だけがお金をださないといけないの?
そう思いません?
彼は、いずれ破綻するでしょう。
泥舟から逃げた方がよいのではと思います。
No.8
- 回答日時:
そもそも自営業な方で、金銭感覚も普通のサラリーマンとは違うのではないでしょうか。
質問者さんに対しても、対等な夫婦というよりは「養ってあげている」感が強くて、お金に関しては口だしされたくないのではないでしょうか。
貯蓄こそは出来ませんが、とりあえず家賃滞納や食うに困っている状態ではないですよね。子供も旦那さんは望んでいないのではないでしょうか。
金銭問題というよりも、将来の家族計画や夫婦のあり方について、旦那さんと良く話し合ってみてはいかがでしょう。
回答ありがとうございます!子供は旦那が今すぐにでも欲しい感じです。こんな状況なので、子供を産まないことも考えたのですが、それでは結婚した今がないと言われました。独身時代のお金も300万程旦那に貸している状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
旦那に借金隠されて結婚しました。再構築できますか? 旦那は自営をしているので、会社の借金が沢山ありま
その他(結婚)
-
今日出かける最中の車の中で、旦那と口論になり、旦那が運転してて、いきなり何の言葉も言わず、いきなりド
夫婦
-
もう限界です。 旦那は結婚してから働かないで、毎日アパートで寝てます。ひもです。6年ひもです。結婚し
離婚
-
-
4
旦那のことです。本当にくだらないことなのですが、モヤモヤとするので聞いてください。 結婚して約1年に
夫婦
-
5
男の人って嘘つくのは仕方ないこと? 読んでいただいてありがとうございます!! 私は結婚半年の20代前
その他(結婚)
-
6
親は全く現実や現状などを分かってません。というか理解してくれません。 私は高卒で無職ですが、就職しろ
その他(家族・家庭)
-
7
妻の小遣いと家計は別?主人と口論になりました。
夫婦
-
8
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
9
マンションを売って賃貸に住むといきなり言われたら? 私の名義のマンションがあります。 そこに今の主人
夫婦
-
10
急に結婚話を覆した彼女 どういう心理?
その他(結婚)
-
11
姑の発言
その他(家族・家庭)
-
12
新婚なのにもう疲れました。義実家との関係や、私の気持ちを夫にどう伝えたらいいのか、どうすれば良いのか
夫婦
-
13
従姉の配偶者に恋して振られた娘が恨みを募らせています。
その他(家族・家庭)
-
14
来月から転勤が決まっている彼氏からプロポーズされました。 住んでたところから新幹線で2時間くらいの場
プロポーズ・婚約・結納
-
15
生後2ヶ月の子供がいます 旦那と離婚するか悩んでいます 私たちはデキ婚です 付き合っている期間に子供
夫婦
-
16
浮気を疑いながらも… 円満に過ごす方法。飲み込む方法ありますか? 主人を疑っています。 度々同じ女性
夫婦
-
17
私は40代の3人の子供を持つ母です。離婚をしましたが、養育費が低く…生活が正直苦しいので、バイトをし
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
親族についてです。 2月に両親が離婚して私は母の方についてきました。 母はパートだった為、2人で暮ら
親戚
-
19
結婚2年目1歳の子供がいます。 先日旦那が仕事に行くふりをして遊びに行っていることがわかりました。
夫婦
-
20
旦那の離婚に納得できず、ずるずるきています。 幼稚園教諭をしていることもあり、保護者のうわさなど気に
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
19歳です。 自由に使えるお金...
-
親にお金を貸すことをどう思い...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
金の亡者で悪いかよ
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
友人のお金を運用。違法ですか?
-
家族にお金の迷惑をかけられた...
-
義弟にお金を貸したのですが、...
-
義両親にモヤモヤ
-
実家の親から借金を頼まれまし...
-
パチンコたばこ風俗ってお金の...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
お金を貯めたくて仕方ありませ...
-
マンションを売って賃貸に住む...
-
貧乏で頭が悪い人が大学行って...
-
浪費癖、金銭感覚、どう教えるか
-
給与が下り金とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
クレジットカードを使う意味 お...
-
レジでバーコード決済をしない...
-
逆にヤバいです。
-
ポイントはお金ですか? 納得で...
-
私(女)は、ホストクラブに通う...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
金銭面でいつも頼ってくる義家...
-
義両親にモヤモヤ
-
大学生の息子の金銭感覚につい...
-
親のお金を当てにする娘夫婦は...
-
50歳で医師になって経済的に豊...
-
パチンコたばこ風俗ってお金の...
-
浪費癖、金銭感覚、どう教えるか
-
お金のかかる茶道
-
風俗嬢にお金を騙し取られまし...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
家族のお金を盗むという行為に...
-
金の亡者で悪いかよ
-
経営不振で、生活費を入れない夫
おすすめ情報