dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

配達中になって8時間経ってもきません。1日無駄にしました。配達中だから数十分1、2時間で来るかなと外出もしないで待ってたのにきません。腹立ちます。

A 回答 (7件)

>配達中の表示が出たら、毎回1、2時間内にはきていたので今回も当然その程度で来ると思っていました。



だとしたら普段とドライバーが違ったのか、営業所より遠い辺りへの配達が多くてって感じだったのかもね。
    • good
    • 0

No.5です。



>うちから徒歩10分の営業所に午前8時ごろに来てます。

特に重いものでないってなら(自家用車で運べるとか歩いても運べるなど)、営業所止めを指定しますがそれは今回不可能だったのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

配達中の表示が出たら、毎回1、2時間内にはきていたので今回も当然その程度で来ると思っていました。

お礼日時:2023/02/27 18:06

どこの運送会社かわかれば、大概その地域に来る時間帯って決まってるんじゃない?


【配達中≠あなたの元へ今すぐ行きます】ではないですからね。
単に持ち出しているってだけで巡回経路次第ですよ。
持ち出した営業所に電話し、届く目安を聞いてみても良かったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにうちから徒歩10分の営業所に午前8時ごろに来てます。

お礼日時:2023/02/27 17:02

配達中


≠今から行きます

=トラックに荷物満載にしました
=今日中に届ける努力中!
ぐらいのもの

時間指定するか
置き配、宅配box用意すると
ストレスは溜まらない
    • good
    • 0

S川急便ですと、朝の8時ぐらいに荷物動向を確認して「配達中」となってもその日に


配達されないと言う事が有りましたので、S川急便は1日の予定が起てられないですね。
幾ら荷物数や交通事情が絡んだとしても、あそこは信用出来ない。
配達されるにしても何時に来るのか判りませんし。
また、人が居るのに呼び鈴も鳴らさず不在票を入れていったと言う投稿が過去にあり
ましたのでいい加減な業者です。
最近では荷物を放り投げて居る動画が問題に為ったようですし。
と言う事で、主さんの所へ配達する業者がS川急便ならそんな物だと思った方が良いです。
Yマト便なら多少のズレがあっても、朝の8時の状態が「配達中」ならほとんど午前中に
配達されますね。
    • good
    • 0

配達業者の配達順路な等で、遅くなる事は普通です


それを、『数十分1、2時間で来るかな』なんて、
あまりにも身勝手な考えですね。
世の中に、その様な方が多く業者にクレームを入れるから
余計に、他の方の配達が遅くなるのですけどね

念のため、配達業者へ連絡をされる事です。
    • good
    • 2

家にいてチャイムもならなかったのに不在持ち帰りになってたことがあります。

不正票は入ってませんでした。
入れられるワケありません。来てないのだから。
指定時間に間に合いそうになければそんな処理をするのだな。
むかつく。
1日無駄になったことはお気の毒です。
ホントに腹立ちますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!