A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
不味いと思うね。
栄養として人がたんぱく源としてですので、本来は錠剤とかで使用するべき
コオロギの味って不味いと思う
虫を食う時代ってのは食料危機であって、今でも貧困な国はそうでしょうが
金持ちの国が優先して食料を買い占めてるからであって
食料廃棄の10%を無くしたら全世界で食料困難ってのはなくなります。
虫のたんぱく源とか貧しい国に配るのが本来の目的なのに、それを食おうって考えがおかしい
どこまで生態系を壊してまで人間が横着するのかおかしすぎる
食べ物は世界中で余ってて廃棄してますので、虫を食うとかアホか?って考えしかない
No.2
- 回答日時:
食材としてのコオロギは、姿料理はないので、
それを聞くか聞かないかで、気分的な味しかわかりません。
聞かなければ美味しいし、聞けば不味くなったりします。
なお、イナゴは姿料理がありますが、
この場合は、慣れもあるので、味付け次第でしょう。
コオロギ自体は味がせず、エビの殻を食べるような食感です。
なお、芋虫の場合は、
そのとろみがおいしいのだ、とも言われますけど、
初めての方には無理だと思います。
No.1
- 回答日時:
美味く調理してあればうまい。
マズい調理なら不味い。
どんな食材でも同じです。
極上の子牛のステーキもガチガチに焼いてドボドボ醤油かけたら、固焼き煎餅の方がマシだということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
ペットにコオロギ
-
コオロギの鳴き声が聞こえます...
-
ヒョウモントカゲモドキの餌に...
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
クレス初心者です。 店に入った...
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
分かりにくい写真ですみません...
-
餌用にと思って購入したコオロ...
-
コオロギ(小)の罠の作り方
-
食の細いレオパについて
-
生後4ヶ月になるヒョウモントカ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
ニホントカゲは赤虫を食べますか?
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
アカハライモリ飼ってる人いま...
-
ヤモリの温湿度管理について質...
-
室内にカエル
-
カブトムシのケースが朝曇って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
レオパ(1歳半)を飼っています。...
-
フタホシコオロギの卵が一ヶ月...
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
食の細いレオパについて
-
「鈴虫」と「松虫」など、虫の...
-
昆虫食 炎上。 イナゴとか一部...
-
フトアゴのベビーの食欲不振
-
コオロギの自家繁殖について教...
-
【ヤモリ】餌を食いつくが食べ...
-
フトアゴヒゲトカゲの脱皮不全...
-
ヒョウモントカゲモドキについて
-
ニホンヤモリ
-
生後4ヶ月になるヒョウモントカ...
-
この虫はなんでしょうか? 鹿児...
-
カエルの飼育
-
この虫はコウロギですか? 自分...
-
野生のトカゲのえさ、どのくら...
おすすめ情報