
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にはどちらも同じ飼育環境、同じ餌でいいのですが、
食欲旺盛で図太いアマガエル、臆病なシュレと性格は反対ですし、
アマガエルの皮膚には結構強力な毒がありますからできることなら別々のケージにする方がいいのではないでしょうか。
ミルワームは栄養のバランスが非常に悪く、これだけを食べさせて育てるわけにはいかないようです。
これからの時期冬眠させずに加温して飼うのであれば、釣具店でサシ虫(サバムシ)を買ってきてハエにして与える(幼虫のままだと消化不良を起こします)か、店でコオロギを買ってきて両生類用のサプリメントをまぶして(ナイロン袋にコオロギと粉末を入れてシェイクする)与えるのがいいと思いますよ。
サバ虫は安上がりですが蛹になってから羽化するまで時間が掛かるのが難点です。
暖かい時期なら外灯や草むらで色々な虫を取ってきて与えればいいのですが。
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/library/mlibr …
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/1935/
http://www.yamaoku.net/keronomiya/maturikata0.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 爬虫類を飼っている人と同棲や結婚はできますか? 5 2022/07/29 21:14
- 犬 相手がペットと一緒に暮らすことを将来的に望んでいます。 9 2022/10/10 21:41
- 魚類 メダカの飼育について 小さい水槽にメダカを5匹飼っています。 与えるエサの量と回数なのですが、アドバ 5 2023/08/06 16:56
- 爬虫類・両生類・昆虫 カナヘビを飼育していますが付け足すとしたら? 1 2022/06/03 17:36
- 魚類 メダカのビオトープ 立ち上げについて 3 2022/03/31 09:48
- ガーデニング・家庭菜園 大きくならない小さい植物(20センチぐらいまで)で、太陽光が少なくても育ちやすい植物と言えば何ですか 3 2022/11/01 16:42
- 鳥類 インコの飼育 5 2022/04/17 05:20
- 爬虫類・両生類・昆虫 至急!!オサムシの飼育の仕方を教えてください!! 2 2022/05/23 20:18
- その他(ペット) ちゃんと飼育してるのでしょうか 2 2023/06/18 10:59
- 犬 シュナウザーとハスキーは一緒に飼えますか? 実際に飼う予定はまだないのですが、この二種類が特に可愛い 2 2022/04/09 04:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後4ヶ月になるヒョウモントカ...
-
なめくじ
-
子供がゲテモノを飼っていたら
-
世界的な食料不足解消のため、...
-
この虫の種類を教えて下さい
-
とかげに活きピンクマウスをた...
-
コオロギの自家繁殖について教...
-
生き物好きの子供3人の好きなこ...
-
ハエの餌って何ですか?
-
ニホントカゲについて
-
コオロギの鳴き声がうるさいです!
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
子供が昆虫食を食べたいと言ったら
-
ヤモリの餌について
-
こおろぎの呼称が「きりぎりす...
-
【ヤモリ】餌を食いつくが食べ...
-
4月生まれで5月にお家に来て1ヶ...
-
ヒョウモントカゲモドキ拒食と...
-
クレス初心者です。 店に入った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
ヤモリを飼っていますが、飲み...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
レオパ(1歳半)を飼っています。...
-
フタホシコオロギの卵が一ヶ月...
-
ヤモリの皮膚が白くなってしま...
-
食の細いレオパについて
-
「鈴虫」と「松虫」など、虫の...
-
昆虫食 炎上。 イナゴとか一部...
-
フトアゴのベビーの食欲不振
-
コオロギの自家繁殖について教...
-
【ヤモリ】餌を食いつくが食べ...
-
フトアゴヒゲトカゲの脱皮不全...
-
ヒョウモントカゲモドキについて
-
ニホンヤモリ
-
カエルの飼育
-
生後4ヶ月になるヒョウモントカ...
-
この虫はなんでしょうか? 鹿児...
-
野生のトカゲのえさ、どのくら...
-
フトアゴヒゲトカゲが弱ってい...
おすすめ情報