
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
電気料金を気にする方はオール電化を避けた方がいいと思います。
電気、ガス、灯油を特性に応じて使い分けると災害の時に全部だめとならずに救われることもあるでしょう。
No.11
- 回答日時:
オール電化はとても危険です。
ニュースで北欧のノルウェーは電気自動車を推進し過ぎ、電気スタンドは長蛇の列、
ロシアの戦争でエネルギー不足、3倍4倍に電気代が一時期跳ね上がったという話を聞いた事があります。
燃料はガスや電気、灯油など分けておくのに越したことはありません。
No.7
- 回答日時:
現状、すでに高くなっていて、まだ上がります。
落ち着くまで、現状維持で電気代を節約しましょう。
上限撤廃をやらないのは、九州電力・関西電力・中部電力の3つです。
これ以外は、上限撤廃の申請中です。
No.6
- 回答日時:
灯油やガス、小麦や食料油が上がっており
円安が止まらなければ物価もっと上がります
原発を止めているからとお勘違いしている人がいますが
電気料金が上がっているのは円安が原因です
No.5
- 回答日時:
オール電化は、東日本大震災以前の過去の遺物、でしかありません。
当時は、原発稼働により余った電気の使い道から、
オール電化が推進され、使うほど安くなる電気、でした。
東日本大震災後は、この欠点が表に出て、
オール電化マンションの価格が大幅下落、という状況に。
それが今になって、それは復活している理由が、わかりません。
やはり、エネルギー源は複数持っておいた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
『再エネ再考』
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
分電盤の容量について教えて下さい
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
水道光熱費込みの賃貸契約書作成
-
電気契約を1つにする
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
教えてください。我が家の、電...
-
30Aってどれぐらい?
-
戸建の新居を購入しました。NHK...
-
動力(3相200V)を引きたい...
-
市営住宅・県営住宅などにお住...
-
20Aから30Aにする工事料金を教...
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発熱量の記号【GAD】【GAR】【N...
-
石炭の関連用語の全てを知りた...
-
こういう瓦斯火力発電はどうか?
-
「郵政民営化」と郵便料金値上げ
-
電気自動車
-
「コメ不足で値段が1.5倍」米が...
-
インフレだなあと実質感じるこ...
-
色んなものの物価高いと感じますか
-
赤信号みんなでわたれば怖くな...
-
石炭と木炭とでは、どちらがコ...
-
鰻って値上げしすぎだと思いま...
-
この時代は値上げばかりしてま...
-
カルテルについて
-
皆様の家計簿は増収増益?減収...
-
日本の企業がアホみたいに値上...
-
2月から再び爆上がりラッシュ、...
-
ガソリンの値上げについて
-
原材料の価格が下がったのに、...
-
ガソリンの暫定税率廃止
-
ヤマサ〇のたまごランチパック...
おすすめ情報