dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこから侵入したのか? 家族の洋服やカバンにくっ付いて家に連れ帰ってしまったのか・・?
この様な小さな蜘蛛は寝ている間に鼻の中に入ったり、耳の中に入ったりしないのでしょうか?
それと見つけた場合どのように対処していますか?

A 回答 (3件)

多くは止まってる換気扇や巾木など隙間から来ると思います。



蜘蛛は糸をひく蜘蛛とそうでない蜘蛛がありますが、糸をひく蜘蛛は、他の虫を取ってくれるので、邪魔でなければそのままでも害はないかとは思います。
居てほしくないところには、定期的にしっかり掃除したり蜘蛛の苦手な香りや薬剤を吹き付けたら良いかと。

よっぽど汚部屋でなければ、体温のある生きてる人のところには近寄らないと思います。
    • good
    • 0

ハエトリグモのことではないかと思いますが、


悪さはしません。
鼻の中に入ったり、耳の中に入ったりしたという話は
聞いたことがありません。
見つけた場合、わたしはなにもしません。
シンクの中にいて、水を流すときくらいは
シンクの外に誘導しますが。
かわいい、と思って見守っています。

こちらをご参考に。
https://curama.jp/pest/spider/magazine/465/
https://inakasensei.com/house-spider
https://yorozu-johokyoku.com/133.html
http://outdoor.ymnext.com/inform-52.html
    • good
    • 0

いますね(可愛くてたまりません)


鼻にも耳にも入りません
見つけても絶対ころさない*益虫です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!