電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の家族がある日突然、車の運転が出来なくなり、
心療内科を受診すると、ストレスが原因のパニック障害と診断されました。

医師曰く、ストレスを減らすか、薬による治療が必要とのことで、
一先ず、ストレスを減らす方向で治癒を目指すことになり、
ストレスの基は何なのか?検証し、家族内で取り除けるものは取り除いた上で、
職場にも協力を求めましたが、一部だけ改善していただけたのですが、
根本的な改善は行われず、現在に至ります。

これ以上勤務を続けた場合、治癒することは出来ないとの危機感から退職を検討していますが、

このまま進むと、退職後、ストレスが減った環境の中、治療を続け治癒を目指すことになるのですが、
不確実な要素が多く不安である事と、これまでの経緯を振り返ると職場の対応が不誠実のような気がして、どうも釈然としません。

因みに、勤務先と職種は某大手生命保険会社の女性セールス職員で、
職場では、心ない暴言が飛び交い、
達成不可能と思われるノルマの達成状況について毎日のように進捗を問われるようで、
この辺りが、大きなストレスの基では無いか?と考えています。

家族としては、このまま自己都合での退職となるのが、悔しいのです。

なにか、良いお知恵はないでしょうか?

A 回答 (8件)

職場での基本的人権が侵害されたということが明確であるとすれば↓


相談する場所としては、
職場に労働組合があれば、そこに相談する。
労働組合がなければ、下記へ
総合労働相談コーナーのご案内|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaike …
労働条件、いじめ・嫌がらせ、,,,など、労働問題に関するあらゆる分野についての,ご相談を、専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けしています。
そして,
日本労働弁護団に相談してもよいかもしれません。
------
法的には
裁判ではなくて労働審判という方法もあるのです。
------
ところで,
病状が回復しないなら
傷病手当金や障害年金もあるのです。
    • good
    • 0

パニック障害に限らず、世間の理解はそんなモノと思います→だから仕方ない、許せ、じゃ無いですよ?


気になる事を放置せず、は良いですがそれに囚われては前も向けない気がします
嫌な事は嫌な事あったな…と消化して、前向いて行くしかないんじゃないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私たちの中では、
これ以上勤務を続けた場合、治癒することは出来ないとの危機感から退職する≒前向いて行く
ということになっています。

「前向いて行く」ことは、既に決定しています。お約束します。

その上で、退職後、ストレスが減った環境の中、治療を続け治癒を目指すことになるのですが、不確実な要素が多く不安である事と、これまでの経緯を振り返ると職場の対応が不誠実のような気がして、どうも釈然としないのです。

例えば一つ例をあげると、
不確実な要素の一つに、治癒までの医療費があります。
現在、この勤務先の指示で組合の健康保険で治療していますが、
本来は、この疾患の原因が、勤務によるものであれば労災保険が、
原因が暴力によるものであれば、その加害者が負担すべきで、
健康保険を使用することは違法ではないかと感じています。

百歩譲って現在は、勤務先の指示で勤務先の組合の健康保険で治療しているので良いとしても、
退職後は、家族の扶養家族としてその家族の健保からか、国民健康保険に加入するので、
この辺りをきちっと精査せず前に進むと、医療費を不正に受給することになるのでは無いかと、心配です。

もちろん、退職後、ストレスが減って、直ぐに治癒するなら、全額自己負担というカードが切れるので、大きな問題では無いかも知れませんが、
治療が長期間に及び、治療費も高額になれば、そうはいかない可能性が出てきます。

回答者様のおかげで、どんどん頭が冴えてきて、自分でも驚いています。

よく人に語ることがあったのですが、当に自分がその恩恵を受けてみて、
あらためて、対話の大切さを実感致しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/06 11:22

そうですね


じゃあ悔しがってる時間無いのでは
悔しがる時間あるなら健康体を目指すべきでは?
前向いて行きましょうよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悔しいのは、本人では無く健康な私です
健全に前を向いて歩く為には、
できる限り、気になることを放置せずに進みたいのです。

健康な人に対し、何らかの理由で、乱暴な言葉を使用したり、強いプレッシャーを与えたとしても、何らかの成果を得るための一つの手法と言えますが、
パニック障害と知りながら、それを行うというのは、どうでしょう?

ちょっと言い換えますと
健康な肌に、何らかの理由で、塩をすり込んだとしても何か成果を得られるなら良いと思いますが、
生傷がある肌と知りながら、塩をすり込む行為はど真ん中の暴力と言えると思うのです。

家族に対する暴力行為を咎めないということは、私も同罪では無いのか?

3度にわたるご回答のおかげで、多くのことに気づかせていただきました
ありがとうございます

お礼日時:2023/03/04 20:25

http://www.yo.rim.or.jp/~hm01/

ここの管理人さんは、ご自身がパニック(神経症)になった経験から、無償で神経症者を治癒(自覚)へと導く指導をされています。

実績としても10人以上の治癒者がいます。勿論、薬は一切必要としません

ネットで検索してみれば分かりますが、神経症者の指導をしている方は他にも沢山おられます。しかしその指導者自身に神経症の経験はなく、独自の理論で指導をされている。しかし治った人は1人もいないのが現実だと思います。また、医者の言われるがままに薬を飲んでも治ることはありません。

無償?そんな上手い話はない。その後LINE登録を促され、妙な教材でも買わされるのがオチ。または宗教の勧誘か?そう考えても不思議ではありませんが、真に慈善活動でされているということがホームページを閲覧すれば分かると思います。

ただし、当の本人が本気で悩み苦しみ治したい意思がなければ指導を受けても治癒は難しいでしょう。

また、パニックは放っておけば治るものでもなく、その負担を負うのは家族に他なりません。

一度ホームページをご覧になって怪しいものかどうか?ご判断されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な情報をいただき、ありがとうございます
参考に致します

お礼日時:2023/03/04 19:53

なら能力とかそー言う事じゃ無くて「向かない」って事かと


早めに気づけて良かったですよね
どの道悔しがる時間あるなら次探す方が建設的
落ち込んでる時間がもったいないですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

次の仕事を探すにしても、健康を失った現状では難しい状況です
早く健康を取り戻せるよう、サポート致します。

お礼日時:2023/03/04 14:58

生命保険会社の営業とのこと、何年務めたかが解りませんが、ストレスを感じる人は1年以内に辞めていきます。

(約80%)

1年以上いれば、大体の仕事内容もわかるし、上司が何と言って営業成績を上げさせようとするか、解ります。

何を言われても、外交員を鼓舞させるためだと思えば、ストレスにはなりません。長い人は50年勤続にもなります。

同じ事を言われて、ストレスを感じず、長年勤務してる人もいるので、全部会社のせいにするのは無理があるかと。
個人攻撃されたんなら別ですが、証明できますか?証明出来たら、訴える事も有かな、と思います。

お大事になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

社員を鼓舞するために、時に乱暴な言葉を使用したり、強いプレッシャーを与える事は何とか理解できます。

パニック障害を発症し発作を起こしている状況でそれが行われるのは、どうなのか? と感じるのです。
その状況が数年続きました。

仮に私の部下や同僚が、パニック障害を発症しているとすれば、
私には出来ない行為です。

何事も無かった体での自己都合での退職と、
会社の責任を追及し訴える、
この2者の間に何かいいいお知恵は無いかと思った次第です。

この会社は、普通に生活をしていると街角やメディア上等で毎日のように目にする日本有数の企業です。
何も一石を投じず見過ごしてしまうことに対し、
私個人が一社会人として、社会に対する罪悪感すら感じてしまいます。

お気遣いありがとうございます。

お礼日時:2023/03/04 14:53

パニックは薬を使っても治癒することはありません。

治すのに薬は必要なく自覚です

森田療法では引き合いに出されることの多い親鸞の歎異抄はその病気(パニック、神経症)の本質を言い当てています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
勉強してみます

お礼日時:2023/03/04 14:04

悔しい…ですかねぇ?


あんな会社、辞めてやったぜ!ざまぁみろ
または、あの会社はオカシイな、やってられるか!
私だとそう思っちゃう

悔しいってのは、じゃあ何を求めます?
労災認定?
そんな会社と関わるだけ時間の無駄に思えます
こう言っちゃナンですが、ノルマ有るのは当然ですよ→知ってて入った会社なのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私も確かに「あんな会社…」と思うのですが、
本人はそういうタイプでは無く、言われたことをほぼ正面で捉えるというか…
最初にお誘いをうけた時の話も信じてしまいました
少なくとも、心ない暴言が飛び交うことは知らずに入社したと思います

お礼日時:2023/03/03 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!