
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>前の住人の物
でしょうね。
もしくは、住所と宛名のセットに間違いがあるか。
>配送業者に連絡した方がいいですか
そうですね。「配達業者」に連絡してください。
自分宛じゃないものがポストに入ってたんですけど、、、、
と言えば、取りに来てくれると思います
営業所?郵便局?に持って行ったほうが早いですけど。
取りに来てもらうとなると、在宅してないといけませんし。
No.3
- 回答日時:
配送業者でいいですよ。
回収しにきて返送される流れでしょう。
発送元に連絡したところで、
とにかく回収する動きになるでしょうから。
お届けしたい人の新住所を把握してないだろうしね。
前の住人のかもしれないし、何らかの犯罪に関係してるのかもしれない。
うっかり開けちゃってしまってたら中身を知れたわけですが…
いまからうっかりしちゃダメです。
No.1
- 回答日時:
配送業者や荷物の会社に連絡することをおすすめします。
まずは、配送業者に問い合わせて、その荷物が前の住人のものであることを確認してください。もしそうであれば、配送業者に対して、荷物を引き取りに来るように依頼することができます。もし配送業者がその荷物を届けた会社を知っている場合は、会社にも連絡することができます。しかし、配送業者によっては、その荷物が届けられた会社を把握していない場合もあります。その場合は、荷物に記載されている情報から、荷物の会社を特定することができます。
どちらにしても、荷物が前の住人のものであることが確認できた場合、荷物を開けずに、そのまま保管しておくことが望ましいです。荷物の内容がサプリメントである場合でも、前の住人が受け取るつもりで注文したものである可能性があります。しかし、一定期間が経過しても前の住人が荷物を受け取りに来ない場合は、荷物を処分することが必要になる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 前の住人と思われる荷物 5 2023/03/01 18:17
- 消費者問題・詐欺 靴を修理に出したら店主が死亡! 1 2022/06/16 18:00
- 引越し・部屋探し 引っ越し業者について 4 2022/04/15 00:06
- 郵便・宅配 知らない人宛の荷物が来て怖いのですがどうすればよいですか。 今年引っ越したのですが1ヶ月に1回程度知 6 2022/12/23 21:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayフリマの中身違いで話し合いが平行線なので 3 2023/01/09 13:36
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 会社の寮で暮らすことになりました。 2 2023/04/08 14:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居初日なのにポストに大量の郵便物が溜まってる…… 4 2022/12/02 15:52
- 郵便・宅配 ヤマトの公式LINE(マークもある所)から荷物が届いてる通知がありました。 差出人の名前もあり、品名 3 2022/12/31 23:11
- 引越し・部屋探し 引っ越しを安くするコツ教えてほしいです。 4 2023/06/04 15:44
- 郵便・宅配 アマゾンの配送 8 2023/08/01 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
人の荷物を足で蹴ってどかす行...
-
同じ量の荷物でも入れ方で重さ...
-
重い荷物について。本音を聞き...
-
電車にて注意されてしまいまし...
-
クロネコヤマトなどで下積み厳...
-
佐川急便の送り状伝票の「ご依...
-
仕事の取引先に謝罪文と菓子折...
-
犯罪に巻き込まれたかもしれま...
-
最近、引っ越したばかりですが...
-
郵便局で荷物を送ろうと伝票に...
-
旅行先から自宅に荷物を送る場...
-
ヤマト運輸に運送を頼んだとき...
-
自宅で2kgの荷物を量る方法(体...
-
困ってます。メルカリで配送ト...
-
郵便局にて荷物と現金を一緒の...
-
荷物を減らすコツありますか? ...
-
真剣に悩んでます。 同棲してい...
-
クロネコメール便での代理発送
-
皆さま、どうか教えてください...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
重い荷物について。本音を聞き...
-
最近、引っ越したばかりですが...
-
佐川急便の送り状伝票の「ご依...
-
仕事の取引先に謝罪文と菓子折...
-
自宅で2kgの荷物を量る方法(体...
-
私の宅配荷物を、開封されまし...
-
郵便局で荷物を送ろうと伝票に...
-
クロネコヤマトなどで下積み厳...
-
電車にて注意されてしまいまし...
-
ヤマト運輸に運送を頼んだとき...
-
犯罪に巻き込まれたかもしれま...
-
郵便局にて荷物と現金を一緒の...
-
お金と荷物を同時に送りたい
-
ニュージーランドへの荷物の配...
-
宅急便、缶ビールはワレモノ?
-
運送会社のX線検査
-
昨日クロネコヤマトから荷物の...
-
旅行先から自宅に荷物を送る場...
-
困ってます。メルカリで配送ト...
おすすめ情報