なぜみな納得しているのでしょうか?えっ(゜-゜)!それおかしいよ!とならないことがおかしいくないですか?
人は人との関係によって変わります←すなわち《人は人によって変わる=人は変えられる》になります。自身でできる自己改革なんて知れたものです。自助努力によって学力とか得意技などを習得することはできますが、人間性を脱皮するように変えるということは、人の力が要るはずです。人の影響と言ってもいいです。
過去も、思い違いが、日記とか当時の証言とかその他によって訂正されたり、また考え方を変えることでその評価を変えられたりできます。すなわち《過去は変えられる=評価を見直すことにより変わる》もちろん、
この両方は良くも悪くも変わります。必ずしも好転するということだけを扱ってないのは考慮する必要があります。
では、自分は変えられるかというと、表層的な意味では変えられます。《継続は力なり》的な姿勢によって、学問知識とかスポーツとか芸術とかそういう能力の開発はできます。これは逆に自身にしか変えられないと言ってもいいです(水飲み場にロバを連れて行っても飲むのはロバ自身)でも、上でも言った通り、人間的に脱皮するような深い意味での変わり方というのは、自身では無理です。人の力が要る。
未来は変えられるかというと、この言い方自体が茶番じみているのでまともに考慮するか迷いますが、自助努力だけでは変えられるというほどのことはないでしょう。自身で到達できるところまでしか変えられない=未来は変えられないとも言えます。
だから、この言葉は非常にインチキで粗悪なものです。なぜみなこんなものにはまるのでしょうか?かくあってほしいとかかくあるべきだとかいう宗教的な思考に無意識に縛られているのではないでしょうか?
この言葉の評価をどうするべきか?なにか示唆してくれることがあるでしょうか?
No.8
- 回答日時:
自分が認識していない事柄を存在すると信じている人は、世界は過去から未来へと続いているという決定論を信じているんだと思います。
自分の記憶は変えられるけれども、世界は変わらないと考えるのでしょう。
何故なら、家庭や学校やテレビやネットで習ったことを、自分は確認してはいないけれども信じているんだということです。
エネルギー保存の法則では、孤立系のエネルギーの総量は変化しない。
世界は輪廻転生によって、ニーチェのように永劫回帰する決定論の世界なのか?
自分が認識することで初めて世界は存在すると考える人は、量子力学的な世界を考えています。今の自分は、過去があったので存在する。未来は、自分が認識することで初めて創られるという考え方です。
自分の記憶を変えてしまえば世界は存在しなくなります。
自分の認識が拡がれば、未来は変わってしまうのです。
量子力学の世界では、素粒子は生成と消滅を繰り返しています。
それによって世界は。変化することができるようです。
世界は、仏陀が考えていた諸行無常世界なのか?
ありがとうございます。唯物論と唯心論的アプローチですね。
私は
>自分が観ている世界と他人が観ている世界が同じだと思っている
人です。
No.7
- 回答日時:
過去は変えられません
理由
エントロピー増大則によって履歴は積み重なる方向しか進まない。過去を変えるとは積み重ねてきた履歴を消去して新たな履歴を積み重ね事ですが消去するとは積み重ねとは真逆の方向でありエントロピー増大則によって真逆の方向には進まない=消去出来ないので変える事は出来ません
そもそも物理的に過去は存在しないので変えようがない
オマケ
記憶を変えても過去は変えられない
何故なら記憶と過去は別だからです
未来は変えられないについては
不確定性原理によって未来は不確定故に変える変えないという事自体が成立しない
No.6
- 回答日時:
自分が観ている世界と他人が観ている世界が違うと思っている人には、本当となります。
自分が観ている世界と他人が観ている世界が同じだと思っている人には、嘘になります。
客観をどこまで信じているかの問題だと思いますよ。
自分の認識したものだけが存在すると考える人と自分では認識できない他人や出来事も存在していると信じている人の違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
似たような言葉である ”自由意...
-
言ってもしょうがないことは言...
-
「何事も先人の真似をしないと...
-
人の言葉を自分の言葉に置き換...
-
「信念」と「理念」の違いにつ...
-
ガンジーの言葉について。…明日...
-
怒った時の言葉は本音?
-
夜中に光明真言をとなえると・・・
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
欲求と要求の違いは何ですか?
-
誰にも言わないでね。と秘密を...
-
心理学でよく言われる、好意を...
-
ムラムラってどんな感覚?
-
好きな人に抱かれたいと思うの...
-
女性のレイプ願望の信憑性
-
複数で話してる時に、特定の人...
-
「受け取る」の対義語
-
AV女優に似てるという男や女友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報