アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今QRコードを導入してる店が急増し、高齢者や一部の中高年の人は困ってます。

若者はスマホを皆持ってるのでQRコード導入店が増えても困らないとか言ってますが、
スマホのバッテリーがきれたり、スマホが通信障害がおきたり、スマホをどこかに忘れたら
どうしてるのでしょうか。

突然手足をもがれたバッタになるのでしょうか。

A 回答 (4件)

それは財布をどこかに置き忘れたときと同じ対処かと。



紛失届を出して何も買わない、で良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

財布はバッテリーは切れないので同じではないですよ。

お礼日時:2023/03/06 14:17

かなりパニックが起きるでしょう。



SuicaをモバイルSuicaにしようかどうか迷ってます。
電車の中でスマホのバッテリーが切れたらどうなるのかと考えると踏み切れません。

スマホになってから、家族や友人の電話番語を覚えていない人がほとんどです。
「自分の脳で記憶していない」ことがとても増えています。

バッテリー切れたら買い物も電話も電車乗るのもできなくなるかもしれない。
自分の現在地すら位置情報を見ないとわからないかもしれない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>バッテリー切れたら買い物も電話も電車乗るのもできなくなるかもしれない。
>自分の現在地すら位置情報を見ないとわからないかもしれない。

そのようになってパニックになるかもしれませんよね。

私は交通カードは従来のものにしています。

お礼日時:2023/03/06 14:40

バッタバッタするんじゃないですか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2023/03/06 19:30

バッテリーが切れても、通信障害が起きても、スマホをなくしても大事です。



ですので、予備のバッテリー確保としてモバイルバッテリーを常に携行するのは特に若い人は常識でしょうし、なくさない絶えず身につけ持っていることを確認し続けないと気が気でないという人も多いはずです。

通信障害、こればかりはカバーしょうも備えようもありません。
ですから一度でも通信障害が発生しますと大事となり、ニュースにもなるわけです。

「財布はバッテリーは切れないので同じではないですよ。」については、支払いをスマホに頼らない現金・サイフ派にとってはバッテリー切れもまた関係ない話し、例えればと言うことでしかないのかと。

仮に自動車税、タバコの値段が値上がりしようと、車を持たない、タバコを吸わない人には関係ない、影響ないのと同じかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/06 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!