
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
熱線の隙間から撮影できるようリヤカメラのレンズをセットする。
熱線はそんなに密じゃないし、カメラのレンズ部分はとても小さい。
固定する台座も熱線を避けて貼れるくらい小さい。
もちろんリヤワイパーが拭き去る範囲、ガラスが汚れて画像が不鮮明なら話にならない。
電源は多くがフロントカメラからと思う。
リヤカメラからは画像の信号をフロントカメラへ送るため、あわせて給電もしている。
>それに開け閉めに手動で頻繁に使うので振動とか大丈夫でしょうか?
固定のための両面テープはメッチャ強力だよ。
貼ってしばらくして落ち着いたら剥がしたくても剥がせない。
>電源ですがヒューズから取るのですが?シガーソケットからですか?
お気に召すまま。
シガーソケットならお手軽だが電線が煩わしい。
ヒューズボックスでACCに連動するヒューズを見つけて差し替えるだけで電源を取れる便利グッズを使うと楽。
なるほど。リアワイパーの範囲は考えていませんでした。
となるとハイマウントストップランプの真下につけたいですね。
両面テープでも丈夫であれば問題ないですね。心配無用ですね。
このヒューズがまだ分からなくて、あのヒューズボックスのカラフルなパーツが刺さっている部分を利用なのかな?
あれ以外を使うんですかね?
No.5
- 回答日時:
年式や、グレードによって変わるかもしれませんが、
ハイマウントストップランプのハウジングに
取り付けている人がいました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3163171/car …
この人は、駐車監視も行っているので、
ヒューズボックスから電源を取っていました。
No.4
- 回答日時:
モビリオのようにリアゲートがストンと下に落ちてる形状なら、
カメラの使い方によりますが
・車体後部直下が映らなくても良いのなら
リアガラス内側の一番高いところに。
(プライバシーガラスであっても思いの外映像はしっかり撮れます。
色ガラスの濃さにもよるとは思いますが)
・後退時の安全確認カメラ兼用としてなら
前期でも後期でもナンバー灯の横辺りに無理やり取り付けることになるでしょう。
(ここに付いている車は多く見掛けます)
もしくはリアゲート上部になりますが、ルーフスポイラーと呼ばれる羽根が無い車なのでカメラが単独で悪目立ちします。
電源はどちらの場合も基本的にはカメラに依存します。
電源がそのまま本体に繋げるケーブルで供給されるものなら特に気にする必要はなく。
別途電源が必要な仕様のリアカメラであれば、シガーソケットから取ってデータ用のケーブルと一緒に引っ張っていく。
(電源だけ後部で仕度しようとしてもあまり都合の良いON通電線が見付からないので、前から引っ張ったほうが早いです)
電源は前カメラから取るのですね。そうでしたか。
出来るだけ外観はすっきりさせたいのでカメラも室内にしたいと思っていますが、あまりにも衝撃を受けるような場所には不向きかなと思っていました。でも、そんなに心配なみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- 車検・修理・メンテナンス ドライブレコーダーの駐車監視機能は使ってますか? 5 2022/10/10 02:27
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- 国産バイク オートバイのバッテリーをリチウムバッテリーにしたいと思っていますが、リチウムバッテリーにEDLCを取 4 2022/12/18 22:10
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- 車検・修理・メンテナンス ドラレコの常時電源について(DOMEのヒューズ) 1 2022/12/25 14:47
- バス・高速バス・夜行バス 今の時期って電車で移動すると夏休みリア充が多いと聞きますが、高速路線バス(予約ではない)でもリア充多 3 2022/08/16 11:28
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- 車検・修理・メンテナンス とある電装品をヒューズボックスから電源取るのですが(付属している5AのWヒューズで) アクセサリー電 5 2022/10/09 15:50
- ラジコン・ミニ四駆 24V変換12VDCDC 5 2023/05/08 20:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
デイランプ取り付けが分かりま...
-
ジムニーのシガーライターのア...
-
スズキ エブリイワゴンのヒュ...
-
S-MXの電気系統故障?
-
液晶モニターのヒューズについて
-
トヨタ イスト(H15年型)に標準...
-
デリカD5 ローディスト センタ...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
スターレットのグランツァV(EP...
-
ヒューズボックスの表示につい...
-
テープLEDを後部座席の足元...
-
温度ヒューズが売ってません・・・
-
ファンヒーターの温度ヒュー...
-
テリオスキッドのヒューズボッ...
-
ワイパーヒューズが切れます!
-
プリウス、ドライヴレコーダー...
-
ETC取り付けの際、ショート
-
ナビ等が急に動かなくなりました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
ファンヒーターの温度ヒュー...
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
-
温度ヒューズが売ってません・・・
-
低背ヒューズの穴にミニ平型を...
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
ナビ等が急に動かなくなりました。
-
スズキ エブリイワゴンのヒュ...
-
CDが入ったまま、カーオーデ...
-
スペアヒューズについて
-
ドラレコの常時電源について(DO...
-
110Vの電気製品を220Vに間違い...
-
ハリアー60 後期 ヒューズ 交換
-
バッテリーを交換したらラジオ...
-
ワイパーヒューズが切れます!
-
液晶モニターのヒューズについて
-
キャンターのヒューズから電源を取って...
-
n-oneのシガーライターが故障し...
おすすめ情報