
Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが
・エクスプローラーからコピーや送るをしても「書き込む準備ができたファイル」と出てきて 書き込み完了を押すとエラーでディスクがダメになる
・外付けHDDに付属のソフト(Power2Go無料版)が おそらくバージョン古くて こちらもエラーでディスクがダメになる
・BurnAwareFreeも結果は同じ
空ディスクの中にはM-discもあったので 何十枚も無駄になってかなり悲しいです。
原因と対策をお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Blu-rayプレイヤーで再生可能のディスクにしたいなら、他のオーサリングソフトで作成してください。
こちらの方法なら簡単にできます。
【PCで動画をBlu-rayディスクに書き込む方法】
http://bit.ly/3CMrxMi
No.3
- 回答日時:
Leawo Blu-ray作成という専門ソフトを使えます。
高品質であらゆる動画や写真をBlu-rayディスクに焼くことができます。
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-creator/?answer …
No.2
- 回答日時:
Windowsの標準機能で書き込んでみては。
富士通Q&A - [Windows 11] ディスクにデータを書き込む方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通パソコン
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
まさにこの手順でエラー多発しディスクがやられました・・・。普通は出来るものなのですよね・・・。
教えてくださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MOのディスクが取り出せない
-
デイトレ用PCにSSDは必要?
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
最近ブルスクがでまくります
-
デスクトップPC初心者です! PR...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
3TB HDDが746GBとして出てくる
-
i Movieが終了できない
-
デュアルコアからシングルコア...
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
今日パソコンを開いたらこのよ...
-
OSインストール後、HDから起動...
-
自作pcにSSDを増設
-
インターネットカフェについて...
-
パソコン起動時に音楽自動再生
-
Mac Book Pro のFirst Aid実行...
-
全てのデーターを外付けHDDに
-
前、hp製のprobookパソコンで、...
-
Evernoteの操作
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
ハードディスクのメモリがいっ...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
RAID1で構成されたディスクを...
-
パソコンがマイクロディスクを...
-
LAID1とLAID5の意味を教えてく...
-
ISOファイル焼付けにいて
-
ハードディスクの復旧について
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
PC起動用ディスクの作成方法に...
-
多数枚のブルーレイ・ディスク...
-
外付けHDDのアイコンがデスクト...
-
ipodディスクモードの解除
-
外付けハードディスクへのデー...
-
HDDのスペックってどこで判断す...
-
SSDを購入しました。チップセッ...
-
MOのディスクが取り出せない
おすすめ情報