
外付けHDDを使っていたのですが、突然アイコンがデスクトップに出なくなってしまいました。
気がついたらなかったので、どのタイミングで出なくなったのかははっきりわかりません。
・Finder環境設定の「外部ディスク」にチェックは入っています。
・ディスクユーティリティで見ると、マウントされています。
・バックアップもとれている様で、外付けHDDにアクセスもできます。
・他のmac(MacBookPro/macOS Yosemite)につなぎ直してみたら、ちゃんとアイコンが出てきました。
・何度かアンマウントしてつなぎなおし&macの再起動をしてみましたが、状態は変わりませんでした。
バックアップは取れているので喫緊の問題はないのですが、アイコンが出ないと不便です。。
環境は以下です。ご教授お願いします。
■MacBook Air (13-inch, Early 2015)/macOS Sierra
■外付けHDD:I-O DATA HDPC series
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ヒントになれば・・・
Winだと、OSがディスクをどう認識してるのか?です
ディスク管理から、そのディスクを見たとき
未使用領域 と表示されたら そのディスクを諦めるしかない。
有りがちなのが、OS入りのディスクをデータ用に使いたいとか
TVの録画用に使用していたとか。
HDDが元気な時に流用すればいいけど
調子悪くなったHDDをデータ用にしたいときとか。
そのディスク たぶん、クラスタ(記憶領域)が壊れてます。
No.2
- 回答日時:
あ、失礼。
ファインダーのバク?って遭遇した事ない。汗お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MOのディスクが取り出せない
-
デイトレ用PCにSSDは必要?
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
最近ブルスクがでまくります
-
デスクトップPC初心者です! PR...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
3TB HDDが746GBとして出てくる
-
i Movieが終了できない
-
デュアルコアからシングルコア...
-
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
今日パソコンを開いたらこのよ...
-
OSインストール後、HDから起動...
-
自作pcにSSDを増設
-
インターネットカフェについて...
-
パソコン起動時に音楽自動再生
-
Mac Book Pro のFirst Aid実行...
-
全てのデーターを外付けHDDに
-
前、hp製のprobookパソコンで、...
-
Evernoteの操作
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
ハードディスクのメモリがいっ...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
RAID1で構成されたディスクを...
-
パソコンがマイクロディスクを...
-
LAID1とLAID5の意味を教えてく...
-
ISOファイル焼付けにいて
-
ハードディスクの復旧について
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
PC起動用ディスクの作成方法に...
-
多数枚のブルーレイ・ディスク...
-
外付けHDDのアイコンがデスクト...
-
ipodディスクモードの解除
-
外付けハードディスクへのデー...
-
HDDのスペックってどこで判断す...
-
SSDを購入しました。チップセッ...
-
MOのディスクが取り出せない
おすすめ情報
念のため、画像を添付します。