
簡易的な掲示板を作成しています。
入力した文字をtxtに保存し、全てを出力させたいのですが表示させる際
全ての文字が繋がって表示されてしまいます。
例
1回目の入力 (入力)おはよう →(出力)おはよう
2日目以降の入力 (入力)こんにちは →(出力)おはようこんにちは
となります。これを、
おはよう
こんにちは
と入力されたごとに改行して出力させたいです。
送り側のPHP
省略
<form method ="POST" action ="受け取り側の.php">
<input type ="text" name ="me">
省略
受け取り側のPHP
<?php
$keji='123.txt';
if(!file_exists($keji)) {
file_put_contents($keji,$_POST['me']);
} else {
file_put_contents($keji,$_POST['me'],FILE_APPEND);
}
$board[] = file_get_contents($keji);
foreach($board as $mes) {
echo '<p>',$mes,'</p>';
}
?>
受け取り保存されたデータは、おはようこんにちは となっており""や,で区切られていません。
又、拙い作成の為、もっと良い記述の仕方などあれば教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
区切りたいなら区切りましょう
$v = "," . $_POST['me'];
file_put_contents($keji, $v, FILE_APPEND);
...
$board = explode(",", file_get_contents($keji));
foreach ($board as $mes) {
ただし、このままですと区切り文字が掲示板に使えなくなりますので、
実用とするにはもうすこし工夫が必要になります
No.1
- 回答日時:
PHPは初心者以前の者です。
間違えている可能性は無限大。
読み込んだ物を改行表示とありますけど、その前に書き込む際にはどうされているのでしょう?
テキストファイルには改行コードで分けているのでしょうか?
https://webukatu.com/wordpress/blog/30912/#file_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP 画像が表示出来ません。 1 2023/02/02 16:30
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
PHP4 メモリ使用量について
-
mPDFでのPDF出力がうまくいかな...
-
GDで生成したはずの画像が文字...
-
phpexcelにてsubmitボタンを押...
-
TCPDFについて
-
PHPで取得したHTML内のdiv要素...
-
再度 PHPのSYSLOG出力方法
-
PHPにおける時間計算、時間足し...
-
phpはサーバーサイドの言語であ...
-
webroot以外の画像の表示
-
mysql複数レコードをまとめて削...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
拡張子php画像をjpg画像等に変...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
if()にかんして
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
フォントの色を変えるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
PHPにおける時間計算、時間足し...
-
phpにcssを適応させたい...
-
mPDFでのPDF出力がうまくいかな...
-
PHP/phpMyAdmin/データベースな...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
リダイレクト元のURLの取得方法...
-
GDで生成したはずの画像が文字...
-
PHPでの表示内容の切り替え
-
PHPで`headers already sent`と...
-
¥マークを出力したいがバック...
-
phpexcelにてsubmitボタンを押...
-
ImageStringで日本語表示させたい
-
exit exit(); 言語構造
-
ヒアドキュメント 前にタブを...
-
PHPで取得したHTML内のdiv要素...
-
TCPDFについて
-
変数名の前後に文字列を追加す...
-
バイナリファイルをブラウザに...
-
【smarty】<A href="">内でのみ...
おすすめ情報