dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう少しで修学旅行があるので今からダイエット計画を立てようと思っています。
私は今160cmの57kgです。
5月までに50kg前半までに無理なく落としたいのですが、何をするのが一番いいですか?
ちなみに今年受験生で運動する時間は学校の体育の時間しかありません。
できれば食事で抑えたいです。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

登下校などでなるべく走るようにすれば有酸素運動ですし良いんじゃ無いでしょうか?後、甘い物、高カロリーなものは朝食べる、お代わりしない、カロリーのない飲み物を飲む、夕飯以降食べない、食べたい時は漬物にお茶で我慢、私が最も痩せていた時3年ぐらいやった習慣です。

    • good
    • 0

運動したくないなら食事を減らすしかありませんが、栄養不足で受験勉強の効率も激減します。


受験生だからこそ運動を取り入れて勉強するのをお勧めします。
言い訳のために運動の時間が無いと言っているのなら食事を減らして、受験に失敗するしかないですね。
    • good
    • 0

肥満ではないので、食事を減らすのはお勧めしません。


減らしたら栄養とカロリーが足りなくなります。
ガッチリ運動して落としましょう。
2ヶ月しかないなら、相当ストイックにやる必要があります。
時間は作りましょう。
    • good
    • 0

運動をしないで食事だけだと危険です。

リバウンドします。
朝、20分ほどでいいので軽くジョギングしましょう。
    • good
    • 0

マジな回答です。


食べないことです。
下記を参考に。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!