dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して今思うこと。いらなかった物はなんですか?自分は妻と自宅不動産です。皆さんはどんな感じですか?

A 回答 (3件)

回答者からの補足



後で気が付きました。お懐かしいハンドルネーム。要らない、要らないってまるで呪文でも唱えているようにお書きになっていた時期がありましたね。

なんて辛抱強い方。でも、あなたが手放すのは簡単なこと。決心さえあれば、ですが。

奥様と子供さんにあなたの要らないご自宅をお譲りして、生活費に困らないお金を渡して、あなたがそのお家を出て身軽になるといいのに。そんなにも同じ質問を繰り返しても、解決できずにいるのはお辛いでしょ。

このまま一生言い続けるの?ご自分の環境を何一つ変えずに?

ああ、私も要らないよ、とあなたの質問に同意してくださる方を待ちわびていらっしゃるのですか?

貴方の質問に見当違いのことを書いてしまったようです。あなたのご期待に添えない回答でしたもの。ごめんね
    • good
    • 0

立派な婚礼家具。

夫も私も同業で共に転勤は(当時は共働き)結婚前に経験していたので(私は実家から通える距離の転勤でしたが)、大きな婚礼家具の購入は考えていませんでした。

でも、結納金(当時100万もらいました)に見合った家具をと、見栄を張った母が立派な婚礼家具を購入しました

結婚後の転勤のときは、入れるのも出すのも大変でした。当時は嫁入り道具の1つとして婚礼家具はマストの感じがありましたが、買わなきゃ良かったなと生活してみて、しみじみ思いました。

客用布団。これも母が布団屋さんに作ってもらったもの。昔の布団は重いのです。布団の打ち直しをして使えばいいよと言われましたが、捨てるに捨てられず保管だけはしています。夫が人嫌いに近いタイプでお泊りした人は過去二人だけで、あまり役に立ちませんでした.今なら二○リで手頃に買えますね。
    • good
    • 0

春ですね・・



虫が出てきたと思うと 又この質問も出てきた・・

あなたの精神って 相当 酷くなってる筈
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!