dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラウザはChromeをメインに使っていますが、Edgeを使うこともあります。

「ノートン使用中です。これ(画像あり)をイ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 私はノートンを4~5年前から使っていますが前回の更新料金は 1万円/年 を超えていました。パソコン画面に出てくる「おすすめ」に従った結果です。

      補足日時:2023/03/13 13:42

A 回答 (6件)

前回の更新料金が1万円/年は払いすぎですね。


最上位でもPC1台あたり年額5千円以下なので。
https://www.nortonstore.jp/products/

PC1台しか使用していないのなら、ノートン360スタンダードで
5年間ウィルス関連のトラブルがないのなら、ウイルス診断・駆除
サービスプラスは不要なので、以下のものだけで十分なはずです。
https://www.nortonstore.jp/products/package/nort …
PC1台以外にも保護したいデバイスがあるのなら、3台まである
ノートン 360 デラックスにすれば、1台の金額は4千円以下に
なるのでお得です。
https://www.nortonstore.jp/products/package/nort …
どうしても心配なら、ウイルス診断・駆除サービスプラスを追加で
7千円以下で済みますよ。
https://www.nortonstore.jp/products/vssap/

もしかしたらノートン™ ユーティリティーズ アルティメットを
追加で購入しているのでしょうか?
https://jp.norton.com/products/norton-utilities- …
これはセキュリティとは関係ないものなので不要なものです。
追加で4千円以上を求めるなど、あくどすぎる商売です。
古いPCなら更新ギリギリの頃に無料のお試し期間のみ使用して、
ちょっと整理してみるなどで済むものだからです。
基本的に、5年前のPCなら不要なので更新では解除しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

去年、いったん解約しようと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちに自動更新になってしまいました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/13 17:38

オススメはノートン社が出しているただの広告ですので、


1万円も支払うなら解約した方がいいかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解約も一つの手ですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/13 17:13

更新時の料金には反映しないです。


危険サイトにアクセスしようとすると警告を出してくれるアドオンですので、
ノートン契約しているならインストールをオススメします。
それをインストールしないなら正直入れない方が良いまであります(Windows付属のセキュリティソフトの方が検知力が高いので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/13 17:13

ブラウザごとに保護を設定しているので、Chromeだけでなく


Edgeも同じように保護したいのならインストールします。
使用料はブラウザが増えても同じ金額で使用できます。
更新時の料金が増えることもありません。
あくまでPC単位での保護機能としての料金なので。
(外付けハードディスクを付けても、料金は同じ)

ただし最初のホームページが書き換わったり、検索の既定等が
変わったりします。必要なものだけをインストールすることを
お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/13 17:13

今現在がどのような契約状況なのか分かりませんが


更新したら料金発生します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/13 17:12

Nortonは有料ソフトですので、


更新時には料金が発生すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/13 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!