dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そんな質問者に回答するほうが悪いのか、

質問者が悪なのか?

時間返せ!

とはならないのですか?

A 回答 (8件)

そもそも、回答をする際に


質問者のプロフィール欄の数字など気にしないという
人には関係のないことでしょう。

お礼やB.A.付与は関係なく、質問者が見ていたらいいかな?
また、他の人にも一つの意見として見てもらえたらいいかな、
ぐらいに考えていれば、むしろ「good!(いいね)」のの数のほうが
意義あるのではないでしょうか。それだけ誰かの心に響いたという
ひとつの目安でしょうから。

私はまだまだ、質問者さんと同じようにプロフィール欄を見る
方ですが、こたえられる質問には積極的に親身に、分け隔てなく
答えられるようではありたいと考えています。
    • good
    • 1

単なる「かまってちゃん」じゃないのかな。

    • good
    • 1

スマホのアプリですので、アイコン見ても解決率とかありませんし、回答する前にどんな方なのかもめったに確認しません…(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 1

自己中な人なんでしょうね。

だから回答もらっただけで自己完結する。

返事が欲しくて書いているわけじゃないのでないならないで別に構わないですが、リアクションくらいは欲しいものですね。
    • good
    • 1

回答する前に、質問者のアカウントを


見ればすむこと
    • good
    • 1

そんなんを野放しにしている運営側が悪い!

    • good
    • 1

患ってる人だと


思うと、
ちょっとだけ、優しくなれる。
    • good
    • 1

>お礼もしないで質問ばかり垂れ流し


そういう傾向にある人なのは間違いないですね。質問数一桁なら兎も角。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!