
質問です。
独り暮らしの社会人で男です。独身です。
今年でもうすぐ29歳になります。もう「若い」なんて言ってられない年齢になります。
そこで、人生位の先輩方に、「これだけはやっておいた方が良い」や「これには手を出すな」といった教訓をお伺いしたいなと思いました。
ジャンル不問。何でも結構です。複数OK
結婚した方が良い とか
投資や儲け話に手を出すな とか
保険に入っておけ とか
運動しろ とか
今のうちに経験できることは何でもしろ とか
沢山旅行に行け とか
今から貯金しておけ とか
車の免許は取れ とか
女は信用するな とか
A 回答 (97件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.97
- 回答日時:
どう生きたいのか?
苦手を克服する努力をするか?
好きなことを伸ばす努力をするか?
現役を退いてからでも活かせるスキルを身に着けると人生に幅と余裕が生まれます。
No.96
- 回答日時:
断然海外旅行する事。
勤めていても、お金が貯まれば長期休暇を取ったりそれが出来なければ辞めて、海外で滞在期間が過ぎれば別の国の日本系レストラン等に直談判したり…。
今思えばよくあんな行動が出来たなぁと自分でも感心します。
治安の悪い所も、美しい歴史的建造物もどれもいい体験になりました。
今は航空が便利になり、どこでも行けるようになったけれど、昔は全く異なりましたね。
No.94
- 回答日時:
死ぬ時に楽しい人生だったと自分の命に感謝出来るように日々生きていければ最高ではないでしょうか。
お金で手に入るもの以外に価値を感じられるようになることだと思います。そうなるために早めに行動してやりたいと思うことを悔いのないようにやり尽くす事だと思います。行動を起こす事に無駄な事なんてありません。No.92
- 回答日時:
むしろ「何もするな」て感じですね。
車の免許と、クレカくらいはおすすめですけど。歳をとってからだと取りにくいですし。
あと軽くiDeCoとか、積立ニーサをやるとか
(僕とかは、余計なお金あると、すぐ飲みに使うので、そーゆー人は特に。)
でも必須でもないですよね。
宅建や簿記などの資格→取ったところで、今の仕事と関係なきゃ時間の無駄になる確率が高い。そもそも本気で取り組めないし、失敗確率が上がる。
英語→同じ。趣味とか、社内的にTOEIC700ないと管理職ならないとかはわかるけど、漠然と始めても挫折するのではないかな。
投資→儲ける人と同じかそれ以上に失敗する人が多い。
僕は旅行とか行きますけど、下手したら年間100万円はそれで消えますよ。
僕はその価値は十分にあると感じてるわけですが、嫌な人からしたら「ストレスでしかない」と思います。
これは車とかタワマンとかもそうでしょう。
体型とか含めて大人は「日常が崩れていく」ことが多いから、
ルーティンを守ることの方が大切かなと思いますよ。
軽くジョギングするとか、体重を時々測るとか、
食べる順番を考えるとか。
とは言え、本当に嫌な目に合わないと、けっきょく本気で取り組めないと思いますけどね。
子供の頃に言われたことが結局は大切だなあって感じます。
友達を大切に、
物を大切に、無駄遣いしない、
結果がダメでも努力が大切。一生懸命に勉強しなさい、働きなさい。
よく寝る、よく食べる、運動、手洗い、うがい。
挨拶や笑顔
など。
怪しげな自己啓発セミナーとかより、この方が100倍くらい効果的だと思いますよ。
No.91
- 回答日時:
大飯食らって将来糖尿病にならないよう気をつけることです。
運動も少しでも良いから実践しましょう。29歳。。。若いようで直ぐに中年です。健康管理はとても大切です。
No.90
- 回答日時:
以下は、人生経験を基に私が思う「これだけはやっておいた方が良い」アドバイスです。
貯金をしておくことは大切です。突発的な出費に対応できるように、1か月の収入分を目安に貯蓄すると良いでしょう。
適度な運動を心がけることも大切です。将来的に健康で長生きするために、毎日の散歩やジョギングなどの運動習慣を身につけましょう。
人生には失敗がつきものですが、その経験を生かして前向きに考えることが大切です。失敗から学ぶことができるので、失敗を恐れずに色々なことにチャレンジしてみましょう。
車の免許を取っておくこともおすすめです。車がなくても生活できますが、免許を持っておくと仕事やプライベートでの移動が自由になります。
結婚は人生の一大イベントですが、焦って急いでする必要はありません。自分が本当に結婚したいと思う相手と出会うまで、のんびり探してみましょう。
儲け話に手を出す前に、投資やビジネスの基礎知識を学びましょう。情報収集や慎重な判断が必要です。
旅行は、新しい文化や風景を見ることができる貴重な経験です。仕事に追われている日々もあるかもしれませんが、時間を作って旅行に行くことをおすすめします。
女性に対して偏見を持たないようにしましょう。男女平等な社会を目指して、誰に対してもフェアな態度で接することが大切です。
No.88
- 回答日時:
基本は数多く女性を知って置く事です。
社会の流れ(一般論ですが)
日本の人口減と言う今の問題を切り抜ける為にも、独身時代に女性を知る
(差別的な意味では有りません)
世の中、男と女、が基本ですから後悔しない程度知り尽くし結婚して子供を産み社会貢献に励む・・
つまり結婚してから性格の不一致で離婚・・・
性格が合う筈が有りませんよ!他人が一緒になるのですから。
結婚すれば我慢の毎日です。
独身の内に数多く女性を知って人生を振返れば離婚は減るかと思います。
この意見が正しいか否かは個々の感性にお任せ!ですので・・・
要はこんな女と結婚しなければ良かったのに!
後悔する前に多く経験すれば少なからず納得出来るでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
皆さんは、人生のどん底の時、どうやって精神を保っていましたか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
生き甲斐
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
本当に困ってます!入学書類提出期限が過ぎてしまいました!!
大学・短大
-
5
延長コード 火事
その他(生活家電)
-
6
一階がコンビニの物件について。 現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
定年後はどう生きますか?
高齢者・シニア
-
8
鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ
食べ物・食材
-
9
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
性格って直らないなかな? よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?
その他(車)
-
12
建築現場の騒音で気が狂いそうです
その他(住宅・住まい)
-
13
女性に質問です、結婚相手に求めるもの1位は「見た目」だそうですがこのデータは信用できますか?
モテる・モテたい
-
14
相談です
子供・未成年
-
15
人とあまり関わらないとなると 人の好き嫌いはないんですか?
その他(社会・学校・職場)
-
16
人生振り返ってみて
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
女性のよく言う面白い人って?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
なぜヨーロッパは日本より寒いイメージがあるのに雪が降らないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
皆さんは仕事をどう選びましたか?どういう思いでその仕事を選択したかという意味です。
その他(業種・職種)
-
20
お弁当に持っていく冷凍したご飯
シェフ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
みんな貯金なんかない人が多い...
-
5
若いうちにやっておいた方が良...
-
6
高校生は1ヶ月にどれくらいの...
-
7
高校生(10代)の方の貯金額(...
-
8
高校生の貯金
-
9
旦那に家の全貯金額って知らせ...
-
10
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
11
70歳単身女性、生活費以外の貯...
-
12
手取り14万 ボーナスなし 一人...
-
13
月収約13万のフリーター実家暮...
-
14
脱税している風俗で働いてる方...
-
15
27歳で貯金230万は少なすぎます...
-
16
賞与なし手取り18以下の人いま...
-
17
みなさん貯金のためになにされ...
-
18
毎月どれくらい貯金されてます...
-
19
高校生の貯金額
-
20
あなたは貯金いくらありますか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter