dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこでもいい質問なんですが誰かが相談したときにそれについて分かろうとしてくるような行為が私は気持ち悪いと思ってしまいます。例えば自分の子供が不登校になってそれで親が不登校のことを勉強し始めるとか友達が勉強し始めるとかなどです。100%その人と同じことを経験していないので気持ちとかわかるわけないしわかっだ気になって近寄ってくるのかなあとかすごく気持ち悪いです。普通は嬉しいものなんでしょうか

A 回答 (8件)

>わたしも誰もそういう心配してくれる人が居ない状況になればありがたかったなって思えるのかなって思ってました。



それを世間で「幸いにも」と言うのだよ。

人間は 小さな恩には返そうとするが 大きな恩には返そうとしない。
太陽に感謝する者はいない。
多くの者が不義理を働き 自分を愛しむ者を足蹴にし つまらぬ言葉で悲しませ 蔑んだのだよ。

気付けるなら気づけ。
気付けぬにしても 考慮せよ。
多くの不幸は この「失う事」から来ているのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失った後に、また得られたら、とても嬉しいでしょうね。でも、気づいたところでわたしにはそんなこと起こらないでしょうけどね。

お礼日時:2023/03/16 23:36

周りの全てが 石や唾や罵声や嘲りを投げつけていたなら 優しい言葉を嬉しいと思うのは当然だろう。



質問者は 痛みを押し付けられる誰かがいて 人の下にされるのを嫌う。
どこにも逃げようがない状況でなく 歯を食いしばっても戦えるだけの 余裕と甘えがある。

思春期の不十分な個であるから その気持ちを否定すべきではない。
しかし 人は大切なものを失って初めて その価値に気づくことが多々ある。
場合によれば 二度と手に入らないものを。

ゆえに 他人のそういった行為に対し 無理矢理嬉しがる必要もないが 無下にはしない事だ。
寄り添おう 理解しようとしなければ 人間なんて自己中の愚かな生き物は 絶対に仲良くなんかなれず 互いを首を絞め合って殺し合うしかないのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだよね、わたしも誰もそういう心配してくれる人が居ない状況になればありがたかったなって思えるのかなって思ってました。

お礼日時:2023/03/16 17:31

嬉しいかどうかは本人次第だろうけど、少しくらいは孤独感が解消されるかもね。



私のように不登校になった事のある親で、不登校の子供を持った経験のある親だっていますよ。(笑)

私は不登校で悩んでいる人達の気持ちが、少しでも楽になるように寄り添ってあげたくて言葉をかけてます。
絶望乗り越えれば希望も見えてくる実例としてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのか…

お礼日時:2023/03/16 17:29

普通は嬉しく思います


あなたには何か大切で重要な感情が欠落しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まじか…

お礼日時:2023/03/16 17:26

自分のことを自分がわかっているつもりでも、解決策を思いついていないことがあります。

仕事を始めると、答えのないものごとの方針を考えて、自分たちで決めなければいけないこともあります。そんな時、一緒の経験をしていても思わぬアイディアが同僚からから出ることもあります。
30%でも理解できたら、本人の視野や思いつきで気づいてない、打開策を思いつくかもしれない、その可能性に掛けてるんですよ。
また、相談といいつつ愚痴を聞いてもらって同意してうんうん辛いねって言ってほしいだけでアドバイスは求めてないよって心の底で思ってる場合は、相談じゃなくて愚痴を聞いてよって言った方が良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかんないけどなるほどです!私は賭けませんね。

お礼日時:2023/03/16 17:29

わかったような気になられるのが嫌?


それとも、わかろうとしてくることが嫌?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かったか?なのかなーうーむ。

お礼日時:2023/03/16 17:27

共感してくれる人は、心配してくれているんだなとかの感謝の気持ちはありますね。


基本、私自身が自分の考えだけで進むので他者が何を言っても参考にするくらいです。
いちいち他者の言動に振り回されないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言うっていうか…解ろうとしてくる行動自体のことですね。

お礼日時:2023/03/16 17:27

共感されたい人ならば嬉しいのでしょうね。


因みに疑似体験済みって場合もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは嬉しいですか?

お礼日時:2023/03/16 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!