
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>燃料費調整額として電気料金を毎月調整して・・
そのとおりなのですが、従量電灯A・B・Cでは高騰した場合の上限値規制があり、前述の規制料金の値上げ申請となった訳です。
(仮に)Styleプラスが倒産した場合でも大手電力から引き続き供給され停電の心配はありませんが、《規制料金の最高値が適用される》ことになります。
※補足
自由化ありきで進めると失敗してしまう轍を踏むことになります。
日本も新電力会社が雨後の竹の子のように乱立し、すでにその一部が倒産しています。
イギリスは電力自由化の先進国ですが、失敗してほぼ元の電力会社体制に戻り、料金だけが倍近くに跳ね上がってしまいました。
また、カリフォルニアでは電力危機で大規模停電を避けるために、地区別に計画停電をするまで至りました。
https://www.ecopu.net/784/
No.3
- 回答日時:
現在は電気の自由化で 電気の製造元から電気を買って安く販売しますという会社が急激に増えました。
電線などの設備を借りるのですから設備費がいらない分安くできますが、電力不足で元売り価格が跳ね上がりうるほど赤字になり倒産が相次いでいます。私は その元売りの昔からある会社に契約していますから 昨年とほぼ変わらない料金 4月から上がると言っていますが 驚くほどではありません
カード払いにしてポイントをつけたりガスト一緒に申し込んでお得割りで手に入れられる金額を 値上がり分と相殺すればわずかの差になります。
寄らば大樹の陰 今日のような先の見えない世の中では 古くからあるところが一番有利です
間違っても倒産しません
No.2
- 回答日時:
リミックスでんき"Styleプラス"は電力取引価格と連動しているため、料金が高くなる可能性があります。
価格の高くなる場合は
夏場で電力が不足気味となる場合、冬も同様に
言い換えれば春秋の電力は安く、沢山使用する夏冬が高くなると言うこと
これに対して中部電力ミライズは2種類ありますので、どちらを選ぶかによっても違います。
①行政認可が必要な規制料金(従量電灯A・B・C)
②自由料金プラン
https://miraiz.chuden.co.jp/home/electric/menu/
参考
大手電力会社10社中7社の規制料金は夏前には28~45%アップするそうですが、中部電力は申請していません。
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2023/f …
No.1
- 回答日時:
電力会社を比較検討する場合、以下のポイントに注目すると良いでしょう。
料金プランの比較 現在のリミックスでんきと、乗り換え先の中部電力ミライズの料金プランを比較しましょう。料金プランは、従量電灯料金プランや一定料金プランなど、種類があります。自分の電気使用量や生活スタイルに合ったプランを選ぶことが大切です。また、各社のプランの料金単価が異なるため、同じ使用量でも料金が変わることもあるので注意しましょう。
割引やキャンペーンの有無を確認する 電力会社によって、契約割引やキャッシュバックなどのサービスが異なる場合があります。また、期間限定のキャンペーンを実施している場合もあるため、公式サイトなどで確認しましょう。
契約内容やサポート体制の比較 電力会社の契約内容やサポート体制も比較すると良いでしょう。例えば、契約期間や解約手数料、電話やメールでの問い合わせ対応時間、オンラインサポートの充実度などが挙げられます。
以上のポイントを踏まえて、リミックスでんきと中部電力ミライズを比較検討してみましょう。また、料金シミュレーションなどを行い、自分にとって最もお得なプランを選ぶことが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信費・水道光熱費 電力会社の切り替えについて 5 2023/01/03 07:21
- 電気・ガス・水道 利用ゼロなら、月額0円の新電力はどこがありますか? 2 2022/10/05 16:06
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の省エネについて 3 2023/06/26 10:27
- 政治 人口5百万人は無理でも、人口5千万人を目指して、海外移住政策を推進するべきではないですか? 20 2023/05/31 14:09
- 通信費・水道光熱費 ENEOS電気から燃料費調整単価の上限を撤廃するとの電話がありました。 今までENEOS電気が負担し 3 2022/11/16 17:56
- 電気・ガス・水道 ENEOS電気から燃料費調整単価の上限を撤廃するとの電話がありました。 今までENEOS電気が負担し 4 2022/11/16 17:57
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- 電気・ガス・水道 燃料費調整単価について 2 2022/08/25 12:52
- 電気・ガス・水道業 太陽光発電での全量売電から余剰売電への変更について教えて下さい。 現在築4年目の戸建住宅(一条工務店 1 2022/08/23 12:41
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道代が高く感じます。 下記の...
-
水道代やガス代や電気代って 使...
-
市までは言えませんが、岐阜県...
-
携帯料金16,773円は高い?
-
電話にでるとピーと鳴る
-
楽天銀行会員
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
こんにちは スマートフォンのニ...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
現在つかわれておりません ショ...
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
ピンク電話から携帯電話へかけ...
-
アイフォンとスマートフォン
-
「恐れ入りますが、この電話は...
-
公衆電話が鳴る理由
-
引越でJCOM-PHONEからNTT固定電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロパン物件からオール電化物...
-
楽天でんき 値上げ 2023年4月から
-
水道代やガス代や電気代って 使...
-
電力会社に詳しい方いらっしゃ...
-
NHK受信料について
-
映画の4Dって、大人料金だとい...
-
至急お願いします!家族4人で毎...
-
おうちでんきの請求料金について
-
携帯料金16,773円は高い?
-
関西電力と大阪ガスなっとくプ...
-
電力会社の質問です。 うちは今...
-
電気プランの変更を検討中です...
-
povoの毎月の料金はいくらですか?
-
市までは言えませんが、岐阜県...
-
水道代が高く感じます。 下記の...
-
povo2.0で3月の請求書が高額で...
-
電話にでるとピーと鳴る
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
「しばらく」って何分ですか?
-
固定電話、料金未払いだとどう...
おすすめ情報
ミライズのサイトを見ると電気料金は、燃料価格(原油・LNG(液化天然ガス)・石炭)の変動に応じて、燃料費調整額として電気料金を毎月調整しております。とありますがこれはリミックスでんきのStyleプラスと同じことでしょうか?
https://miraiz.chuden.co.jp/home/electric/menu/b …