
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
テニスのルールにおいて、サーブしたボールがネットに触れた後レシーブ側に入った場合、「ネット」の判定はサーブ側とレシーブ側の両方で出来ます。
ただし、両者で判定が異なる場合は、一般的にはレシーブ側の判定が優先されます。これは、サーブ側がその状況を判定しにくいため、レシーブ側の判断を尊重することで公正な判定を保つためです。
また、「ネット」はコールできるが、「レット」はコールできないというのは、以下のような理由からです。
「ネット」は、サーブ側が打ったボールがネットに触れた場合にコールされます。一方、「レット」とは、サーブを行う前に、レシーブ側がサーバーの打つ前に打ち直すように合図を出すことを言います。サーバーが再度サーブを行う場合、それは「レット」と呼ばれます。
したがって、「レット」はサーブが打たれる前の判定であり、サーブが打たれた後の判定ではありません。そのため、サーブ側は「レット」をコールすることができません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テニス テニス・ルールの解釈 1 2022/09/14 10:12
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- テニス 至急です! 小さい頃に友達がテニスをやっていて1度だけ未経験だけどテニスで遊んでみることになって遊ん 1 2023/06/05 18:47
- 卓球 卓球のルールを教えてください。私がルールを書いていくので(うろ覚え)、間違ったところがあったら訂正し 1 2023/02/01 16:03
- バレーボール 部活の事です… 私はバレー部でまだ入部して半年しか経ってないです。 部員は少なく私含め4人しかいませ 3 2022/12/17 18:40
- テニス 硬式テニスのサーブについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニス経験者で硬式テニスに 4 2022/06/11 12:34
- バレーボール バレーボールのサーブが飛ばないし痛いです… 私はバレー部に入ってるとかではないんですけどよく遊びとし 1 2022/07/19 13:32
- テニス 語彙力がないですが甘めに見てください。 現在中2のソフトテニス部員です。私は中学にあがるまでテニスを 1 2022/04/11 22:22
- バレーボール 中一です。 アンダー(レシーブ)がめっちゃくちゃ苦手です。サーブから来たボールを当てた時、凄い回転が 2 2022/07/21 07:11
- 卓球 下回転サーブの打ち方 2 2022/09/07 01:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硬式テニス オーダー
-
女子プロテニスの加藤選手が 「...
-
壁打ちテニス アスファルト シ...
-
大学テニス部
-
大阪なおみはなぜスポンサー契...
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
テニス(硬式) ガット ナイロン...
-
私は今年中3なのですが、高校で...
-
硬式テニスですが滑るスライス...
-
硬式テニスの『初没』ってどう...
-
ソフトテニス部でラケットが折...
-
初心者 テニスコートレンタルに...
-
ソフトテニスラケットガット張替え
-
テニスシューズについての質問...
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
高校1年生です。 テニス部に所...
-
混合ダブルスの恋愛相談について
-
夢への挫折
-
5000円と12000円のラケットの差...
-
松岡修造のイメージは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
サーブが打たれる前にやり直し(レット)の合図を出す必要があるのは、どういう場面でしょうか?
サーブがまだ打たれていないなら、やり直す必要はないのではないでしょうか?