No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在の科学的な見解によれば、地球は約46億年前に、太陽系の一部として形成されました。
地球の原始的な形は、火山活動や流星の衝突、地球内部の熱などによって徐々に形成されました。したがって、地球自体を「造った」人物や存在はいません。ただし、多くの宗教や神話においては、地球の創造について神々や超自然的な存在が関与したとされる場合があります。No.5
- 回答日時:
創った人は居ません。
人間は作らないと生まれないって概念があるので初めは誰から?って
解答を求めますが
人間より遥かに知能がある生物は創るではなくて
そもそもが存在してたになります。
作らないとそれが生れないでしょ?って部分すら理解できないのが人間
難しいですが永遠に存在ってのが無
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 エジプトやマヤのピラミッド構造物は宇宙という未知の領域への推進機構をデザイン化・神格化したもの? 2 2022/11/01 05:05
- 世界情勢 世界の人口が80億人を突破したらしく開発経済発展もすればますます地球閑居悪化に拍車がかか 1 2022/11/15 10:04
- 世界情勢 世界の人口が80億人を突破したらしく開発経済発展もすればますます地球環境悪化に拍車がかか 6 2022/11/15 10:07
- 地球科学 1年で5万トン⁉ 地球が少しずつ軽くなっている理由 4 2023/03/07 20:43
- 宇宙科学・天文学・天気 アメリカNASAのアポロは月に行っておらず地球の撮影所で撮影されたものでという陰謀論者 2 2023/02/07 14:41
- 特撮 仮面ライダー1号とコンボイ司令官が戦ったらどちらが勝つと思いますか? 1 2022/10/26 23:17
- その他(災害) 東京ドームはコロナ対策用に造り替える必要ありますか? 2 2022/07/22 09:14
- 宇宙科学・天文学・天気 もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる?? 6 2022/10/11 20:16
- 政治 北海道に、天然芝の移動式屋根付きの新球場ができましたが、変ではないですか? 6 2023/03/30 12:42
- 宇宙科学・天文学・天気 次の、太陽は人工構造物!?私たちの思う太陽ではなかった、の内容をどう思うでしょうか。 3 2022/10/21 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜空の星が綺麗にみえるのは…
-
地殻は何層になっていますか?
-
卯酉線と緯線
-
【科学】いま地球は北極と南極...
-
待受け画面
-
血液型まで使って差別しまくる...
-
天国とか地獄ってあると思いま...
-
スプートニク2号のライカ犬は...
-
互換空亡について。 彼の空亡の...
-
白夜って、ずっと夕焼け?
-
分給の計算が 時給÷60ではなく...
-
地底人って居ないんですか?
-
大陸プレートの衝突について
-
【地球の最後】地球の最後は燃...
-
ballとsphereの違い
-
どうなるのですか?
-
ミニ氷河期ってホントにくるん...
-
『感想募集』 時空が無限に広が...
-
海水の質量は、地球の質量と比...
-
海王星からの通信時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報