dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【防犯・セキリュティ】自宅の防犯の相談は、どこにすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

あなたの家に合わせた防犯ということなら、それを一括で相談できる会社はないかもしれません。



セキュリティ会社を入れたいなら、各セキュリティ会社に見積もりとってもらって、毎月払う警備費用、最初に支払う機器の費用(レンタル、購入等)判断するしかないかなと思います。

セキュリティ会社に依頼は考えていなくて、自力で…なら、屋外用や屋内用どちらに設置するのか?ホームセンターや電気屋さんでセンサーライトやセンサーカメラ、防犯砂利、窓の防犯飛散防止フィルム、窓に付けるロック錠等…ご自分で情報収集、予算内での判断をしなくてはいけません。

生け垣があるなら、伸び放題にしておかなくてちゃんと切って外から見えやすくするとか、雑草等生えっぱなしにしない等も対策としてありますよ
防犯カメラの設置場所が分からない等の相談なら、民間ですが防犯診断士のいる防犯カメラ取付業者を探して、相談されたほうが後々安心感は得られますね

ちなみに、私は防犯診断士のいる防犯カメラ取付業者に依頼して、窓の防犯飛散防止フィルム(特注サイズ)を貼ってもらい、防犯カメラも2ヶ所設置してもらいました。
凸凹ガラスでも専用のがあるので貼ってもらえましたよ。
防犯用の飛散防止フィルムは、ホームセンターでも購入できますが、防犯という視点からだと厚さが薄いこと、大きさもA3位の大きさなので、その大きさだと違う所から簡単に割って侵入できる等意味がないそうです。
あとフィルムを貼るときに空気が入っても効果はなくなるそうです。
セキュリティ会社からもちゃんと説明してもらい、見積もりとった方が良いかと思いますよ

あなたの命と財産を守るためにね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります…。

お礼日時:2023/03/24 15:38

別に総合警備やセコムに相談する必要はありません。

地域にある
ビル管理もしている警備会社でも相談に応じています。

単に防犯カメラを取付けたいなら、家電量販店やホームセンター
にもカメラはありますから、ココで相談するのも方法です。
本物とそっくりなダミー機もあります。

空き巣は音を嫌いますから、音なる防犯石を敷くのも方法です。
これはホームセンターに防犯砕石と言う名で売られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういうものなのですね…。

お礼日時:2023/03/24 15:38

特注品を請け負う会社でも良いかも。

私は防犯カメラ付き自動インターホンを自宅で使ってる。勿論置配泥棒もできない。置配されたのも自動で分かるので便利。
その他自分の車には独自のセキュリティを付けてる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなのですね…。

お礼日時:2023/03/24 15:38

監視カメラのご検討であればホームセンターでも購入できるので、それが一番手っ取り早いです。



警備サービスを検討ならアルソックやセコムなどの警備会社に相談です。

ご自宅にすでに迷惑行為や怪しい人影を感じているようであれば、市民相談センターや弁護士さんに相談。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど…。

お礼日時:2023/03/24 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!