プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

富士通FMV MG70KT を購入しましたが、余計な付属ソフトがいやというほど入っていて、

(1)全部消してWindwosだけインストールしたいです。
(2)また、購入時からハードディスクがC,Dに分かれているので、これもパーティションを分けずにCドライブ一個だけに統一したいです。

(2)に関しては付属のリカバリーCD、およびマニュアルをみると、CとDの比率を変えることはできるが、どちらも10ギガバイト以下にはできませんと書いてありましたので

せめて(1)だけでもと思い、リカバリCDを使いマニュアルに従いCドライブのみのリカバリーを行っているのですが、結果はどうしても購入時ほどではないが、Windowsと一緒に余計なソフトもインストールされてしまいます。

(1)、(2)を同時に満たす方法を教えてください。

A 回答 (9件)

リカバリCDからOSのみ抽出してインストールするのは「ほぼ不可能」です。



よって(1)を行うためには「別途OSを購入」してきてそれをインストールするしかないと思われます。
(2)の問題は「リカバリの仕様」と思われますので、上記のことを行うのであれば、それに縛られず行うことができるものと思います。

この回答への補足

>「別途OSを購入」

やっぱりそうですか。。。

>(2)の問題は「リカバリの仕様」と思われますので、上記のことを行うのであれば、それに縛られず行うことができるものと思います。

つまり、一度ハードディスクを全部フォーマットしてCドライブのみにしてから、リカバリーディスクを挿入してという流れでやっても大丈夫ってことでしょうか?
パーティションを消してしまうとリカバリーCDも使えなくなってしまいそうで怖いのですが?

私の解釈が間違っていたらご指摘ください。

補足日時:2005/04/19 13:02
    • good
    • 0

こんにちは。

通常であればリカバリディスクをかける時にパーテーションの設定の項目が出てくるのでディスクを別けない方にして進めば(2)は問題ないかと思います。(1)に対しても同じ様な設定が出てくるはずですがリカバリするよりアプリケーションの追加と削除で消した方が簡単ですよ♪

この回答への補足

> ディスクを別けない方にして進めば(2)は問題ないかと思います。

付属のリカバリーマニュアルには、C,Dとも10ギガバイト以下にはできないと書いてあったのですが、リカバリーCD中のメニューでディスクを分けないっていう方法は選択肢にでてくるのでしょうか?

補足日時:2005/04/19 13:07
    • good
    • 0

>パーティションを分けずにCドライブ一個だけに統一したいです。


 どうしてそうしたいのですか?パーティションが分かれてると便利ですよ。パーティションを統一するメリットがあるとは思えないですが。
ちなみにパーティションの操作はシマンテック パーティションマジック(約8000円)、Acronis パーティションエキスパート(約8000円)、knoppix(フリーソフト)でできます。これらは検索すればすぐに見つかります。

>全部消してWindwosだけインストールしたいです
 プログラムの追加と削除から手動でアンインストールするしか方法はないです。
 

この回答への補足

>パーティションを統一するメリットがあるとは思えないですが。

素人なのでよくわからないのですが、
バックアップのためでしょうか?
バックアップは定期的にとっていますし、ハードディスク上にバックアップを取るのは、ディスクが壊れたらもともこもないですし、CからDへのコピーなどをするときに時間がかかっていやですし、ディスクの使用量を把握する時に1つになっていたほうがプロパティを見たときにCドライブだけですむので便利です。(私はしょっちゅうディスクの使用量を見るので)

>プログラムの追加と削除から手動でアンインストールするしか方法はないです。

やはりそうみたいですね

補足日時:2005/04/19 13:35
    • good
    • 0

(1)ですが再インストール後不要なアプリを削除するしかないと思います


(2)は再インストール時Cドライブの容量をHDDの最大容量に設定で出来ると思います
ちなみに私もリカバリ時Cドライブだけに設定し使用しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちなみに私もリカバリ時Cドライブだけに設定し使用しています

ありがとうございます、経験者の方ですか。しかしマニュアルにはC,Dとも10ギガ以下にはできませんと書いてありましたが、これっていうのは機種メーカーによってもできたりできなかったりときいたことがあるのですが?いかがでしょうか?

お礼日時:2005/04/19 13:49

(1)に関しては、いらないソフトをコントロールパネルからアンインストールするのが一番楽で現実的だと思います。

Windowsのみをクリーンインストールしたいのでしたら、インストールCDを持っている知り合いの方に事情を話してCDを借りて、ご自分のライセンスでインストールすればできると思います。ドライバ類は標準に入ってなければリカバリーCDから取り出すか、ネットで探してダウンロードすることになります。

(2)については、起動ディスクを作り、MS-DOSでFDISKをしてパーテーションをCドライブのみにすればいいと思います。あるいは、パーテーションマジックなどの、パーテーションを変更するソフトを購入するかです。フォーマットもする必要があるので、バックアップを取ってから行うか、この後OSのCDからのインストールです。

この回答への補足

ありがとうございます。(1)に関してはそうすることにします。

>起動ディスクを作り、MS-DOSでFDISKをしてパーテーションをCドライブのみにすればいいと思います。

これをやってから(Dがなくなってから)、リカバリーCDを使ってWindowsの再インストールってできるのでしょうか?それが一番心配です。

補足日時:2005/04/19 15:50
    • good
    • 0

1については、クリーンアップインストールして、そのときに、


インストールするプログラムを選択は出来ないでしょうか?
全部選択するのではなくて、途中で「カスタム」というよな選択肢があれば選んで、インストールは出来ると思います。

それか、「プログラムの追加と削除」から地道に削除するしかないでしょう。

それで、パテーションついては、そのままでよいと思います。
というのは、万が一途中でトラブルが発生して、データを保存していなかったときには、非常に困ることが起きます。

ですから、Cドライブには、プログラムを入れ、Dドライブにはデータを入れるというのが、一般的な使い方です。

また、Cドライブに作成しておく「マイドキュメント」をDドライブに設定しておいて、
万が一トラブルが発生して、クリーンアップフォーマットしなければいけないときに、データは削除されずに残ります。

そのように使うので、パテーションを取り払うというのは感心できない方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1については地道に削除したいと思います。パーティションに関してももう少し勉強しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 08:59

1に関してはリカバリー後こつこつと消すのが一番です。


2に関しては、市販ソフトを使うのが一番かと思います。私の持っているメーカーのでは、リカバリーCDから1ドライブに出来ますが・・・そうでないメーカーもあるし、これは、メーカーの考え方ですから。
ただ、私個人の考え方で言うと、No3の方のようにパーティションは分かれている方が良いと思いますが。
私は基本的にCにOSとプログラムを入れDにデータを入れておきます。すると、バックアップするのはDとインターネットエクスプローラのお気に入りとcookieだけで済みます。(メールデータは当然Dに置いていますからDを全部バックアップすればOKです)
また、バックアップは内蔵HDDとは別のメディアや外付けHDDに取ります。
HDDの物理的故障の時は分けておいても置かなくても同じですが、パソコンが調子悪くてリカバリーするとしてもCドライブだけインストールし直しで済むので簡単ですよ。データは残りますから。
バックアップも上に書いたように簡単ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1に関してはリカバリー後こつこつと消すのが一番です。

そうしたいと思います。

バックアップの仕方に関しても参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 09:03

皆さんのアドバイスと同じで段階をおって作業していくしかないかと思います。


手順は、
1.一度リカバリCDを使用しRecoveryを行う。
 =再インストール
2.「コントロールパネル」の「コンピュータの管理」でドライブを統一。
3.手っ取り早くアンインストールをする為、「窓の手」などを使用して一気に不要なアプリを削除していく。

注意:どの段階でもバックアップを取ってから行うようにした方が良いです。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。URL参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/04/20 09:05

(2)のFDISK後、そのリカバリーCDを使うと、またパーテーションを分けられてしまうと思います。


リカバリー後に、バックアップソフト等でブータブルバックアップCD(カスタマイズリカバリーCD)をつくり、その後FDISKしてバックアップCDから復元する形になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。カスタマイズリカバリーCDっていうのがあるんですね、やり方を調べてみたいと思います。

お礼日時:2005/04/20 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!