
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
今後は、否応なしにマイナンバーカードが必要になってきます。
(健康保険証もマイナンバーカードに収納されます)
マイナンバーカードを取得しておいた方がいいと思います。
なお、失礼ながら#2さんの回答はマイナンバーカードを指しています。
No.5
- 回答日時:
>> 個人番号を変えてもらうということは可能か
「個人番号自体は固有の番号で終生変わらない」ので、個人番号の変更は受け付けられません。
マイナンバーカードの紛失の場合は、発行バージョンを表す情報のみ変更して再発行されます。
その場合でも、本体部分の個人番号は従前と変わりません。
マイナンバーカードを専用リーダーで読み取る際に、バージョン情報も読み取り、マスターデータのバージョン管理情報と照合し、バージョンが一致する場合に「真正なカード」として認証される仕組みなのです。
No.3
- 回答日時:
マイナンバー(個人番号)自体は、終生変わらない番号として国民それぞれに割り振られているものです。
これはマイナンバーカードを取得していなくても同じです。
一方、マイナンバーカードは、マイナンバーを様々な行政手続きや医療、運転免許、介護保険などと繋げて利用する際の、物理的な「鍵」として使うものです。
単に他人の個人番号を知っても成り済ませるわけではなく、パスワードや顔認証などで、マイナンバーカードを利用しようとする人が本人であることが確認できないと、手続きの先に進めない仕組みになっています。
今回、失くしたのが通知書ということなので、単に個人番号の12桁の番号と氏名、住所が記載されているものを紛失したのですよね。
そこで懸念すべきは個人番号より住所と氏名の方でしょう。
個人番号自体が成り済ましや詐欺の道具にできるわけでもないので。
個人番号自体は固有の番号で終生変わらないのですが、マイナンバーカードは、パスワードと共に利用すると成りすましが可能なので、マイナンバーカードにはバージョン番号が記録されていて、再発行時は新しいバージョン番号のカードが発行され、古いバージョン番号のカードは使えなくなります。
このように、マイナンバーカード紛失時には、すぐに停止手続きをすることで、停止後の悪用リスクを防ぐことができます。
ご回答ありがとうございます。
では、紛失したことを伝えその後マイナンバーカードを作成する際、以前紛失したため念のため個人番号を変えてもらうということは可能なのでしょうかね?
無知で申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
市役所の係員がマイナンバーカードと、個人番号通知書を混同しています。
通知書の発行は出来ません。
https://www.kojinbango-card.go.jp/mynumber/numbe …
単純に個人番号だけ入手しても、使い道はありません。
マイナンバーカード(通知書ではない)が盗難にあった場合は、番号の変更が出来ます。
https://www.kojinbango-card.go.jp/faq_notificati …
ご回答ありがとうございます
こちらの質問にも誤りがありました、通知カード(下部に申請書が付いているもの)のことです。すみません。
念のため申し出をするとして、新しく個人番号が書かれたものを請求するとすればどんな物があるのでしょうか?通知カードはもう再発行はされてないようなので、マイナンバーカードを作るしか無いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- メルカリ らくらくメルカリ便でクロネコヤマトを使って商品を送ってもらいましたが数日経っても伝票未登録のままです 1 2022/09/29 19:56
- その他(IT・Webサービス) Yahoo知恵袋が利用停止されてしまってたのですが、電話番号を変更したらまた新たに再登録できるのでし 2 2022/08/25 02:01
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行を使われてる方教えてください。 定期的に暗証番号を変更してくださいと通知が来るのですが、変更 5 2023/06/06 15:44
- LINE 電話番号をへんこうしたいのですが、、 2 2022/12/14 15:46
- LINE 携帯電話番号を変更したいのですが... 1 2022/12/14 00:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 4〜5年前の保険証紛失について 3 2023/02/28 17:13
- 通信費・水道光熱費 払込請求書について 3 2023/07/22 11:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバー変更 2 2022/09/28 14:54
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク及びワイモバイルの引き落としが、私のカードが海外で不法な引き落としに会い、カードを使用停 2 2022/09/21 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元スシローのアルバイトです。...
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
年齢確認時のマイナンバーカー...
-
マイナンバーカードって絶対に...
-
マイナンバーカードについて
-
マイナポータルにログインがあ...
-
3万円もらえるらしいので今から...
-
亡くなった身内のマイナンバー...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
生活保護費ってお金じゃなくて...
-
マイナンバーシステムの問題点...
-
マイナンバーとか言うレッドカ...
-
マイナンバーカードをフル活用して
-
E-TAXについて
-
マイナンバーを削り取った場合...
-
仕事したい! 今後のプランこう...
-
遺産分割協議書作成とマイナン...
-
マイナンバーカードで、保健証...
-
マイナンバー
-
マイナンバー保険証
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
親からマイナンバーカードを取...
-
マイナポータルにログインがあ...
-
元スシローのアルバイトです。...
-
マイナンバーカードの更新手続...
-
【至急】マイナンバーや学生証...
-
マイナンバーカードを親から取...
-
岡崎市でマイナンバーカードの...
-
パソコンとICカードリーダでマ...
-
申告書
-
子供のバイトに親のマイナンバ...
-
E-TAXについて
-
バイトに必要な年齢証明書って...
-
パソコン(windows11)とICカード...
-
マイナンバーカードを処方箋薬...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
マイナンバーカードが義務化さ...
-
ほっともっとのバイト採用
-
マイナンバーカード 保険証につ...
-
派遣会社に提出するマイナンバ...
おすすめ情報