dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民の虎の子、年金積立金約200兆円を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)に巨額損失の懸念が浮上している。
統一地方選が始まったというのに、えらいこと報じましたねyahoo news.
大切な金をアホな役人に任せるからですね?

A 回答 (3件)

2001以降で98兆円増えていますが、巨額損失とは50兆円ぐらい損失を出すたんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランスの年金最低支給額は17万円/月、一方日本は2~6万円/月
そりゃあ、増えるでしょう。

お礼日時:2023/03/24 07:16

GPIFのアホな役人が実際に自分たちで年金積立金を運用しているわけではありません。

 GPIFに限らず、役人は何でも民間に丸投げしているのは東京オリンピックやコロナなどでも明らかになった通りです。 年金積立金を実際に運用しているのは、GPIFから丸投げされた金融機関のプロです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2025年デフリンピック大会に期待してるんやね

お礼日時:2023/03/24 11:05

100兆円の巨額の利益を上げていることは話題にもしないで、数兆円の損失だけ大騒ぎするような体質が、日本の貧困を産んでいるような気がします。


日銀の昨年の為替介入だって、今や含み益は1兆円近いんじゃないのか。もう誰も話題にしないけど。黒田さんには退職金100億円くらいあげても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黒田さんにできることなら、猫でもできる?

お礼日時:2023/03/24 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す