重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近MLB、日本のプロ野球でもバックネット下、テレビに常に映っているところの広告が球場に実際にある広告ではなく、バーチャル広告になっています、MLBでは頻繁に日本の会社の広告がでています、実際にプレーしている選手の映像と広告の映像
をどのようにしてテレビ局は作成し放送しているかお解かりの方教えてください。

A 回答 (2件)

下のページに多少説明が載っています。

TV局ではなく広告会社が作成しているみたいです。そのためNHKにまで映るとか。

おそらく現代のコンピュータ処理ならほとんど処理時間はかからないでしょう。実際、天気予報、ニュースなどでも生放送でCG合成が行われています。
詳しい原理はよく分かりませんが、広告を表示する位置は決まっているので(正面カメラは固定されているため)後は壁の色を記憶しておきその色の部分にのみ広告が表示されるようにすることで選手と広告を合成しているものと思います。(マスキング処理というそうです。)

参考URL:http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2004mlb/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、現代のコンピューター時代
生放送で広告がバーチャルというのは技術的にそんなに難しいことでは、ないみたいですね。
URL参考になりました。

お礼日時:2005/04/20 14:21

以前HowTo本で読んだ限りでは「アメリカから配信の段階で広告枠は空欄で日本のTV局で広告を当てはめて放送している」と書いてありました。


なんで放送時間を少しずらして処理時間を捻出しているとか? 本当かは分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/20 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!