
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、「職を転々とする」からでしょうね。
また、それを「させられて」と、被害者意識を持ってるからじゃないですか?
就職って、人生の中では、かなり重要な社会的契約と思います。
たとえば、結婚の次くらいとか。
あるいは進学や、マイホームの購入などと同レベルくらいかと。
まあ、それらも1度や2度の失敗をする人は、少なくないと思いますけど。
3度,4度・・となると、かなり珍しく、「本人にも問題がある」と思いません?
言い換えれば、失敗しない人もゴロゴロいますが。
失敗しない人は、上述の通り、就職を「重要な社会的契約」と捉えて、慎重に職を選んだり。
多少の問題はあっても、自分で選んだ職に、覚悟を持ったり、責任を負ったりしてるからでしょう。
No.1
- 回答日時:
私の姉が30年ほど躁鬱で苦しみましたが、まあ、他人を悪くとることに天才的です。
ただ、一度も確かに悪い人だと思ったことはありません。おそらく、あなたの「させられて」話も同じだと推測します。むしろ、気にしてくれてんじゃん、いい人だと思うことがありましたね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事情があり生活保護受けいます...
-
株式会社トリエントのイニシャ...
-
公務員の副業
-
公務員が8年間副業をしています。
-
よく街角でインド人がやってい...
-
この人の職業は何ですか?
-
たくさんの 情報の中に 本当...
-
和訳の添削をお願いします。
-
DMMのアフィでダイレクト報酬が...
-
旦那の携帯のヤフーの広告に出...
-
37って奇数偶数どっちですか?
-
難易度17という結果が出まし...
-
ACCESSで近似値を求める方法を...
-
自分でできる罰、お仕置き 仕事...
-
アダルト広告掲載の料金につい...
-
宅建の勉強をしております。 平...
-
ASPにおける副サイト登録について
-
アフィリエイトって本当に稼げ...
-
アフィリエイトについて
-
勝手に稼ぐパソコン?????
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事情があり生活保護受けいます...
-
町中華(家族経営飲食店)の収...
-
普通の家でクロネコヤマトの取...
-
これってフリーター?自営?
-
株式会社トリエントのイニシャ...
-
ネットでよく不労収入の宣伝を...
-
副収入
-
リアルガチで髪の長さは収入に...
-
AT-1ダイレクト
-
よく街角でインド人がやってい...
-
メンズエステで働いてる場合、...
-
"かんびけん"ってご存知の方い...
-
医者よりエリートな職業って存...
-
フリーランスで何が悪い?
-
個人事業者統合で疑問⁉️
-
ネットで10万稼ぐ方法
-
催眠術師の収入源は何ですか?
-
フリーで10万円/月稼ぎたい
-
マイナンバーでばれるもので 収...
-
30代女性。 人生でやりたいこと...
おすすめ情報