dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金ほど重要なものは無い。世の中はお金中心に回ってる。人生はお金だ。これが真実だ。しかしながら、頭がお花畑の人間が一定数いて、頑なにお金を否定する。

「お金が無くても幸せになれるでしょ。」「お金の奴隷なのね。」「お金より大事なものがある。」「心が貧し人だね。」本当あほくさい。

再度言う。お金ほど人生において重要なものは無い。お金ほど世の中において必要とされるものは無い。これが真実であり基本なのだ。

資本主義社会においてはお金は全ての基本であり、お金によって成り立っている。憲法に定めれた国民の三大義務は、国が経済的に繫栄するために設けられている。人生設計とは収入や貯蓄による資産計画と同義である。子供が将来なりたい職業のランキング上位は常に高収入の職業である。お金で買えないものはほとんど無く、お金で解決できない悩みもほとんど無い。

お金を否定する人間は、お金に勝手に条件を付けて「お金=悪」に導こうとする。「お金しかないなんて可哀想。」。お金がある人間がお金しかないわけないじゃん。お金があるということは多様な選択肢があるということ。時間も寛容さも魅力も経験も得る機会をいくらでも作ることができるのだ。

お金持ちは貧乏人の完全上位互換であり、「お金=善」であり、お金は常にプラスの要件にしかならないのだ。お金は力であり、お金は万能ツールであり、お金は選択肢であり、お金は翼であり、お金は最も重要なものなのだ。

なぜお金を否定する人がいるのでしょうか?

A 回答 (30件中21~30件)

はい

    • good
    • 0

誰もお金自体を否定している訳ではないと思いますよ。


お金を悪者にしてるのは、むしろアナタのようなひとなのだと……。

お金は大切で有り難く素晴らしいモノではあります。
足るを知るの中で尚、お金を大切に思い、お金に感謝しながら、分相応に使っている人は、お金からも好かれます。
その人に必要な分のお金は、お金の方からちゃんと寄ってきてくれたりもします。

お金のありがたさ。
お金の大切さ。
必要な分のお金を持つ事の安心感。
これは誰もが感じているはずです。

ただ、アナタのようにそれ〝さえ〟有ればの〝さえ〟の部分が、それは違う!!と言う違和感や嫌悪感を感じるのだと思いますよ。

お金は程度問題なのだと。
それがいくら有り余っていても、お金があり過ぎるがため、自分に寄ってくる者が皆お金目当てに見えたりもするそうです。
猜疑心ばかりが膨らみ、人を心から信頼できず不幸になる人も多いと聞きます。
お金を持ったが故傲慢になった自分の愚かさに自死する人も。

後は、望みや夢は、おいそれとは叶わないからこそ、目標ができて人生が楽しいのだと。
人生の目標の到達点が、魂を磨くことではなく有り余るお金を持つ事。だと言うのは、なんか虚しくないですか?


それと、お金は自分の欲望のために使うのではなく、人を助けたり喜びを分け与えるために使った時の方が自分自身もお金も神様も喜ぶそうです。

人間、何もかもがそう易々と手に入ったら、それはそれでとても詰まらなく虚しく、空虚でしかないのだと思います。

本当の人間の魅力や、人間力は、やはり、他者を思いやれる温か味や優しさや信頼感を培うことで、決して金品では得る事のできない誠実感を得られた時に感じるられるものだと。
    • good
    • 0

お金で実際友情と愛情は買えないからです。

    • good
    • 0

お金は幸福の条件のランク外です。



幸せを実現するために、個人が持つべき六つの品性を提起します
一は充実すること
二は深き哲学を持つこと、
三は強い信念を持つこと
四は朗らかに生き生きと暮らすこと、
五は勇気を持つこと
六は寛容さを持つことである。
・・・いずれも金では買えない。
・・・品性のない奴は金金金金金

人生という遠征に向かうにあたって、
最も大切なものは、お金でも財産でも地位でもない。
わが胸中に炎のごとく燃えたぎる”希望”の一念です
・・・・金では買えない。
・・・・希望のない奴は金金金金

あ、吾輩は金持ちです。今日は3千円も持ってる。使いきれねえ。
    • good
    • 0

だから、否定はしないと・・


しかし、否定する
禅問答だから・・
    • good
    • 0

お金はとても大事です。


生涯働かなくてもいい財産があります。
それがなかったら、ストレスに弱い私は健康でいられなかったし、家族とも上手くやって来れなかったかもしれません。まさに今の私の命と幸福は潤沢な財産によるものです。
しかし、今もし家族とお金とどちらかを選べと聞かれたら、迷わず家族と答えます。
お金は替えがききますが、家族に代わりはいませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう思います。

お礼日時:2023/03/28 08:03

お金をもらうために皆働いてますからね。


その人たちが言いたいのは
大事なものはお金では買えないという意味ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買えないものがあるのは否定しない。そういうものは確かにある。しかし、お金でほとんどのものが買えるし、大事なものだって例外ではない。

お礼日時:2023/03/28 07:42

「拝金主義」と「精神論」の攻防ですね。



ジャン・バルジャンはパンを盗み牢獄に繋がれた。金があれば「復讐劇」は無かった。金が無いことは人を悪へと向かわせる。金は万能で何にでも替わる。これが現実です。

さて、「衣食足りて礼節を知る」欲しいものを手に入れてはたと考える。金で地位と名誉は手にした。しかし、友人は金目当ての取巻き連中ばかり。狙いは私の財産だ。誰も信用ならない。

こうして、あなたは猜疑心旺盛な人間不信に落ちる。そして思う「金は無くても仲間と楽しく笑い合ったあの日が欲しい。」と。

こうして、あなたは金で買えないものがあることを知る。「過ぎ去った時間」「人の心」「残り少ない寿命」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「拝金主義」と「精神論」の攻防ではないですね。
お金がある人は精神も豊かになる機会に恵まれている。お金は精神と対比されるものではない。

>金で地位と名誉は手にした。しかし、友人は金目当ての取巻き連中ばかり。
お金がある人はお金しかないと思っている。現実ではそんな事は無い。

お礼日時:2023/03/28 07:39

お金を全否定する人ははっきり言ってお金のことをわかっていないのでしょう。



お金は絶対的に必要だしお金がないと生きてはいけませんこれは全く現実だと思います。

しかしお金が全てではないしお金は力お金は万能つるお金は翼これに関してはノーだと思います。

お金はあくまでもただの道具でありものでありそれが全てではありません。

お金より大事なものがあるだろう?
それはありますよ(笑)
今の現代科学では死んだ人はどんなにお金を払っても生き返らすことはできませんからね死んでしまったら終わり命より大切なものはありませんよ。

病気になって治療するのにお金が必要かもしれませんがどんな治療したって死ぬ時は絶対死ぬしそのお金が無駄になるそういうことです。

お金を否定するつもりはありませんがたかがお金お金のために人生を台無しにする人がかなり多いようですがそんなの馬鹿だと思いますよ。

お金はあくまでも副産物であり人に対する思いやりや優しさ貢献すると言うことに対してお金が入ってきたりするわけです。

最近詐欺とか強盗とか多いですよね?
そういうことやっている人あなた正しいと思いますかお金が全てだお金が力でありお金は万能ツールでありお金は翼だなんとしてでも手に入れれば全て幸せになれるし全てが手に入る、そういうふうに思っている人が犯罪を犯すのではないでしょうか?

お金は他人からもらうもの自分で勝手に作ることができませんと言う事は他人を喜ばせないといけない他人に思いやりや貢献をしないとお金は手に入らないんです犯罪をしない限り。
それがわからない人が犯罪を犯し他人から盗んだり奪い取ったりするわけです。

あなたはお金が全てだみたいなことを言っていますけど他人から奪い取ったり盗んだりする事は正しいと思いますか?

他人を犠牲にしてお金を手にして幸せになれると思いますか?

お金が全てだと言って幸せになった人っていないんですよ?

世の中お金じゃない、と言うよりお金が全てではない、必要ではあるけどお金以外にいろいろ持ってないと何もできないと言うことです。

未成年の子供が宝くじ当たったところで誰も相手にしてくれないし勝手に奪い取られるだけです。
社会的地位も社会的地位も技術も知識もないのにお金だけ持っていても何もできないと言うことです。

例えばあなたがレストランに入ってサービスが悪いのにさっさと金出せよって言われたら腹立つでしょ?

サービスがあって初めてお金を出せるわけですよね?

お金お金お前みたいな友達よりお金が優先だと言う友達がいて仲良くなれますかなれませんよね?

と言う事はお金じゃないんですよ世の中は。

と言うよりかこういう質問であなたは社会に出てお金を作ることがどれだけ大変なのかわかっていない未成年であることがわかります。


社会人になってお金を稼ぐと言うことがどれだけ大変なのか何を意味するのかそれがわかったらもう一度質問をしてみて下さい。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「お金が全て」なんて言ってないのに、勝手に条件を付けて「お金=悪」に導こうとする。お金を否定する人間の典型。

ちなみに、俺は高学歴エリートキャリアを経たお金持ちだ。お金を稼ぐことがどれだけ簡単なのかを知っている。お花畑から目覚めたらもう一度回答したまへ。

お礼日時:2023/03/28 07:29

否定はしない。


しかし、本質はカネではない。
何かを得るためにカネを得るのであって、札束だけ積み上げても意味はない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

核が金とは言ってない。
札束だけ積み上げても意味はない。そりゃそうだ。
お金の重要さを問うてるだけなのだが。

お礼日時:2023/03/28 07:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!