A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
建設業の仕事の大半は公共工事(お役所から工事の仕事を請け負う)であり、それで業界の事業が成り立っています。
その建設業が仕事を行うにあたって何をいちばん重要視しているかというと、安全です。小さなことも含めて労災事故(ケガや事故)を絶対に起こさないことなんです。
もし請け負った工事の最中に労災事故を起こすと(それを隠すと大変なことになります)、その会社や従業員も困りますが、発注元のお役所が管理不行き届きで世間の非難を浴びるので、ものすごく嫌がります。
なので、もし労災事故を起こすと、その会社は指名停止になります(ある一定期間はお役所から仕事を請け負えなくなります)。そうすると会社は死活問題になるわけ。
そういうことで、建設業では仕事中は安全確保が最優先になるわけで、新人や経験が浅い人が現場に入ると、ちょっとでも不安全行為が見つかると、作業所長や現場代理人や先輩などから激しく怒鳴られて注意されます。
しかも現場は工事騒音があったりして、なかなか声が届きません。ですからた、どうしても大きな声になるんです。
その様子を傍から見ていると、罵倒する感じ悪い人間がいるように見えるわけ。
建設業はガテン系ですからどうしても荒っぽい印象がありますし、親方の下に作業者が付いて仕事をする側面もありますから、叱られて仕事を覚える徒弟制度的な要素がないわけでもありません。
それがいっそう罵倒する感じ悪い人間がいるように見えるんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事って、できてもできないフ...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
公務員ですが、自分が配属され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報