アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

女性は共感力や感受性に優れるのような話があるのですが、出所はどこなのでしょうか?
調べてもそのような研究結果は見つからないし、一体誰が言い出したのか良く分かりません。
脳にまつわる神経神話が起源なのかなという気もするのですがこれも想像ですが。

質問者からの補足コメント

  • サイモン・バロン=コーエン教授の件は恐らくご自身での実験結果のようですね。
    森川友義教授は何の実験をしてまたは何の資料を読み解説されたのか気になりました。

      補足日時:2023/03/29 19:33
  • 調べてみましたがリンク先にある狩猟採集時代の件は現在では疑問視する意見もあるようです。

    男は狩り、女は採集と限らない 古代に女性ハンター
    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO66121540S …
    >先史時代には男性が狩りをし、女性は採集と育児をしていた、というのが広く知られている考え方だ。だが一部の学者は、こうした「伝統的な」性別による役割分担は、19世紀以降の世界の狩猟採集民を調査してきた人類学者の記録に由来するもので、古代の人々にも当てはまるとは限らないと主張してきた。

      補足日時:2023/03/30 13:47

A 回答 (2件)

「目的脳」の男性と、「共感脳」の女性! 男女のズレをWEBサイトに応用する!

https://martechlab.gaprise.jp/archives/clicktale …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早稲田大学の森川友義教授の解説とイギリスの発達心理学者サイモン・バロン=コーエン教授の興味の対象の研究が挙げられる分けですね。

お礼日時:2023/03/29 18:55

古来から「母性神話」と呼ばれているものです。


女性はまだ言葉の話せない赤ん坊の欲求や気持ちを察する能力=「共感力や感受性」が優れている、だから子育ては女がやるべき仕事だ、とされてきたのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/29 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!