
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
おはようございます。アスペルガー症候群・水頭症などを疑っておられるのでしょうか?
貴方は文章表現もしっかりしておりますし…先生も「別に病気ではない」と仰っておられるようですし、気になさらなくて大丈夫だと思います。(病的な脳萎縮であれば、脳室の拡大だけでなく、脳の外側が変形したりもしますので、画像を読み慣れている先生でしたら一目でわかる筈です。)
脳室の大小には、個人差があります。
口・顔・掌・足などなど、大きい人小さい人がいるのと同じ事です。
ただ、物忘れが異常に激しい というのであれば、睡眠がしっかり取れているかどうか(SAS)等々、他の病態の有無が無いかどうか、チェックしてもらったほうがいいかも知れません。
回答ありがとうございます!
いえ、病気を疑っているのではなく、統計的に脳室が大きい人はどんな性質があるのか気になったのです。
たとえば精神病患者や境界例にはこういう脳が多いとか。
自分のコミュニケーション能力のあまりのなさはここから来ているのかもしれないとか、脳室が小さい人は知性がない人が多いのか、とか気になってしまいました。
脳萎縮は関係ないようで安心しました!
MRI画像を撮ったのは、診断でではなく機会がちょうどありまして。
でも機会があったら専門家に尋ねてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい顔の子は、脳味噌も少な...
-
柔道の絞め技が脳に与える影響...
-
中枢神経障害
-
脳みそ
-
興味本位ですが、皆様の熟女と...
-
首吊りは、ほぼ100%死ぬと本で...
-
入社して3日目の金曜日に体調不...
-
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
若い女性でも、昔から自慰をし...
-
26歳のOLです。 さっきまで友達...
-
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
潔癖症の人ってさー。 他人に「...
-
同僚の女性が居眠りをしています。
-
職場にいつも意地悪してくる男...
-
結果って何ですか?
-
みなさんが知っている人体の不...
-
いすゞギガ エンジン不調
-
教えてください。 警察から 「...
-
最近涙もろすぎて困ってます。 ...
-
なんでゴミ屋敷を作る人がいる...
おすすめ情報