
初めまして。18年式いすゞギガに乗っています。
最近原因不明のエンジン不調に悩まされています。走行距離は現在50万キロで症状が悪化して来たのは40万キロ前後になります。
症状はエンジンが吹けなくなる症状で空車や実車に関わらず中速域からのもたつき感とエンジン制御が掛かった様な感じになり1000~1200回転が全く吹けなくなり出だしもアクセルをベタ踏み状態にしてやっと前に進む状態です。
1300回転を越えるとブワッと何事も無かったかの様に加速して行きますが緩やかな上り坂や少しきつい上り坂に差し掛かると空車状態でも40キロしか出なくなります4速で40以上出なくなりずっと1000~1200の間を吹き上がりが悪い状態で走行をしています。平らな道でも60キロを出すのが精一杯です。
アイドリングでアクセルを踏むとスムーズに吹けるのですが走行すると全く駄目です。
エンジン始動して冷えた状態ではスムーズに加速しますがしばらく走行してエンジンが暖まると症状が出てアクセルをジワーっと踏み込んで走行すれば何とか走りますが踏み込み過ぎると吹かなくなります。
何度もディーラーに出したのですが症状が発見出来ず症状が出なかったと言われ改善ならずのままで終わってしまいます。
以前に修理を出した時にターボ交換をしましたが改善ならずで燃料エレメントを交換して少し改善されたと思ったのですが2週間で元の症状に戻ってしまいます。
現在この症状に陥っている車は自分以外に同じ18年式ギガが全て同じ症状が出ています。新車購入した車ではなく中古で購入した車です。
会社も忙しく修理もまともに入れて貰えず車を停める事が出来ないこの年式はこんなもんだで終わらされ乗り手側の気持ちにもなって貰いたい物です。エンジン不調のまま長距離を走っているので運転が物凄く苦痛です。長文で解りづらい説明ですがどなたか解る方おられましたら回答を宜しくお願い致します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
5
職場で病名を公表されました。...
-
6
病名が変わったら2つの病名が...
-
7
リスカって痛くないんですか? ...
-
8
ラーメン屋のスープで狂牛病に...
-
9
眼科や歯科医には中学生一人で...
-
10
社会学的に論じるとはどのよう...
-
11
精神疾患が持病です。面接で嘘...
-
12
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
13
近所の監視好き
-
14
同僚の女性が居眠りをしています。
-
15
Hb値の低下の値から出血量を推...
-
16
バイトの検便で陽性が出てしま...
-
17
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
18
ペットが病気だから休みますじ...
-
19
いすゞギガ エンジン不調
-
20
過敏性腸症候群により大学を退...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter