dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不安でドキドキするのを止めたい

A 回答 (6件)

そばに伴侶でなくともいれば落ち着く方がいれば、精神的に落ち着くかもしれません。

    • good
    • 0

深〜く深呼吸すると脳に酸素がいってリラックスにいいって、精神科の先生が言っていたって話を聞いたことがあります。


あとはなぜドキドキするのか、何が不安なのかを理由を考えて現実的な対策していくか、環境に慣れてしまうか。

私はそんな時はテンション上がる音楽聞いたり、どうせ今日の不安とか緊張は一年後記憶にないんだろうな、そんなもんか〜人生長いし通過点に過ぎないなって考えるようにして頑張りました。

不安だからこそしっかり対策できることもあります。いつか自信になりますよ!(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。深呼吸してみます。座禅しながら音楽聞いてみようかな。こんな私にも親身になっていただき感謝します!

お礼日時:2017/10/04 00:20

http://kenkouiji.info/?p=969
まずこれよんで

腸と脳
https://www.google.co.jp/search?q=腸と脳&oq=腸と脳&aqs=chrome..69i57j69i65l2&sourceid=chrome&ie=UTF-8


http://kabinseityoushoukougun.hatenablog.com/ent …
脳腸相関
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。仕事で悩んでいました。白いカラス状態で、自分でどうしてよいかわらないのです。自分が嫌いになりそうです。お腹と腸って関係ありそうですね。

お礼日時:2017/10/03 23:51

どしたの?

    • good
    • 0

歌を唄えばいいのです。


緊張は無くなりますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

歌を唄ってみます。歌を忘れていました。

お礼日時:2017/10/03 23:54

自信なくても自信あるフリしたら不安も吹っ飛ぶよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!