プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

積和 和積の公式大学で理系機械工学部とかで使いますか?

質問者からの補足コメント

  • 学科でした

      補足日時:2023/03/31 12:43

A 回答 (5件)

大学では「公式」などは「公式集」を見ればよいので、暗記する必要はありません。


必要なときに、そういう手段があることを思い出せればよいだけです。

大学及び社会では、必要な知識や想像・推定・思い付きを総動員して問題解決しますから、使わないものはありません。
そういったときに、「単なる丸暗記」は全く使いものになりません。
    • good
    • 2

普通によく使う。

ただし暗記する必要はない。加法定理さえ覚えていれば1分で導ける。
    • good
    • 2

一般教養の段階で、複素数の指数関数表記を習いますので、そちらを使いこなせれば、三角関数表記のは忘れても構いません。

    • good
    • 0

機械系以外でも応用数学や力学系なら必ず必要な関係です。

公式集を見ればいいというご意見もありますが,講義中には,これを知っているものとして板書します。大きな黒板を僕は20分未満ですべて埋めて全部消します。そのスピードで,使われている公式が正しいことを,板書をノートに写しながら理解していかないと,自宅で復習しようとしても無理かもしれません。
    • good
    • 0

積和 和積の公式は三角関数の基本公式だし


加法定理の裏返しみたいなものなので
応用が有りすぎます。振動を扱うときに
よく出てきますね。

角度の加法定理から導くのは簡単ですが、簡単で美しい
公式なので、わざわざ捨てる必要はないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!