重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ルートって中学生の何年で習いますか?

A 回答 (2件)

この記号は中学三年で習うものですが、その後高校でもずっと使用していくことになります。



https://alpha-katekyo.jp/tips/tips114/
    • good
    • 0

中学1年 2年は 「算数」から「数学」に変わる 踏み台の様なものでしょう。


中学3年で 平方根 と云う言号があることから始まって、
2次方程式や因数分解 等 算数とは 全く違う雰囲気になってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!