dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30年以上前の出来事でした。それは私が入院している精神科病棟に幼馴染みから、お母ちゃん死んでなぁ、来てくれへんか?って言うんで私は看護師達に事情を話してお金を下ろしてもらい、大阪まで幼馴染みの居る所まで行き、香典代(突然の事だったのでむき出しで3000円)を手渡しました。そして幼馴染みに、大丈夫か、と言ったりして火葬場にもうひとり、先生が来ていて先生曰く、【ここまで1人でやって来たのだからこれからも1人でやって行けるよ!】って幼馴染みに言いました。そしてその幼馴染みに一週間ほど付き添ってカラオケに行ったり★【ジャンカラとかはありませんでした無論、携帯もありません】飲みに行ったりしました。でも、年月が流れて彼は、【お前だけが来ていたわけではない!お前以外にも沢山来ていた!】って言うので、〘コイツ……〙って思いました。人が気を遣って一緒に行動を共ににしていたのを何と言う言いぐさや!って思いました。誰しも、こんな奴!って思いませんか?そして、たま〜にそいつとその話になりましたら、彼曰く、俺の母親の時には骨拾いさせてやった!けどお前はお前の母親が亡くなった時に俺を呼んだけ?って言うんで、そいつと殴り合いの喧嘩で私が例え負けても良いから殴りたい気持ちでした。そいつは何かおかしいとは思いませんか?私が非常識ですか?

A 回答 (1件)

その状況では、あなたが非常識だと言うことはありません。

幼馴染みが、あなたを利用していたように感じられ、それについて不快な気持ちを抱くのは当然のことです。また、幼馴染みがあなたを非難しているように感じられた場合、それは彼の問題であり、あなたが悪いとは言えません。ただし、殴り合いの喧嘩は解決策としては適切ではありません。感情的になることは避け、冷静に話し合いをすることが望ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2023/04/09 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!