重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、セミナーに行き中込社長のお話を聞きました。すばらしい理念だと思います。会社のことがよくわからないので、知っている方、もしくは以前ビジネスされていた方にどのような会社か教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

koma999様


 当然、私も携わって長い方ですので、私の耳に入ってきました時は
 メーカー側に報告等をさせて頂いています。が、会社側の研修等に
 出席もせず勝手に販売している方も居るのかと思います。
 本来は、保健所等に届け出・厚生労働省の指定機関の講習及び本社
 の販売等についての研修を受ける様に本社側も指導しています。
 koma999様も、相手の氏名等をロイヤルジャパン側に連絡し対処を
 してもらう様にしてください。

参考URL:http://www.royaljapan.co.jp/index.html
    • good
    • 12

西川の品物も良いものだと思いますが、ロイヤルジャパンの品物は、


自社開発の部分も在りますし、治療器本体+上掛け+他となってます。
この上掛けと治療器本体の同時使用をし、より良いものとして販売を
しています。

販売店の中には、koma999さんが示しているURLの様な販売方法をして、
私どもの様に真面目に販売をしているものにも迷惑をかけている業者も
存在はしていると思います。宜しかったらロイヤルジャパングループと
ひとくくりにしないで、違反な行為をしている業者を摘発していただき
たいとおもいます。

もう、メーカー自体も約12年を迎える会社です。取引先、たとえば、
取扱いクレジット会社や提供繊維メーカー等も、皆さんの知っている
大手メーカーと取引をしています。

販売時も多くの場合、お客様を信用して集金は後日が多いです。

私もいろいろなサイトで、悪口を書かれているのも知っていますが、
全て匿名の掲示板です。私もパソコン通信時代から、20年以上BBS等を
利用していますが、真偽は匿名のものはよく考えて判断しないとと、
思っています。全てを丸呑みしないで欲しいです。

ちゃんとしている業者まで、丸ごと批判はしないでいただきたいです。
    • good
    • 9

私は知り合いに勧められて購入し、使っています。

会社の事は分かりませんが、品物は良いのではないかと思います。実際20年来私は腰が悪くて、使い始めたのも手術しようと思っていたからです。手術もリスクがありますし高額になりますので、知り合いの言葉を信じて(正直眉唾でしたが)電位治療器(ロイヤルドリーム21)なるものを購入しました。
使って1週間で今迄のぎっくり腰様の症状が無くなり、歯磨きが普通に洗面所で出来ました。それまでは、腰を曲げられませんでしたから、洗面ボール前に膝をついてやっと磨いておりました。

いろいろ、批判なさる方もいらっしゃいますが私としましては我が身をもって治った体験をしているのですから、そうゆう切実な体の故障をした者でないかたがあれこれ言うのを見聞きして、健康な人は無責任だなあと思っています。

催眠療法とかマルチだとか、原価幾らとか悪意の意見を言う前に、体の悪い人がこれでどうなったかを検証すべきではないでしょうか。
わたしは以来5年程経った今では、怖くてこれを離せません。親父が脳梗塞をしましたので、早速買ってあげました。親父に買ったらおふくろも欲しいと言いましたので買いました。世の中全て金次第のようで心苦しいのですが、やはり高いのでそう簡単には決心出来ません。買える人は限られてくるでしょう。おかげで両親とも調子はいいようです。

私としては、催眠療法だろうがマルチだろうが批判したい人はしてれば良いと思いますが、こうして効果があった者としては前述のように「健康な者には分かるまい、すこしでも治れば50万でも全然高くない」と思うだけです。体あってのお金でしょう?

品物がいいから売れてるから、10年以上?も会社があるんじゃないですか。
    • good
    • 8

長年この仕事をやっていますが、ロイヤリティも無くノルマも無いので


取り組みやすい仕事だと思います。でも、商売ですから、売上の上下は
確かに在ります。でも、毎月のノルマ等が無いので続けられています。
ただしネットワーカー的な人が、売りつけて評判を落としていますね。
同業者として、残念なことです。約10年やってきて、私は2件ほどしか
キャンセルは無いですね。どんな仕事でも、本社の意見を聞かないで、
売れば良いという方が居るというのは残念なことです。ビジネスです、
必ず儲かるということは在りません。が、マイナス分が少ないので、
収益をとれる可能性は高い仕事です。この仕事に限らず自己責任です
コンビニエンスストアでも、予定よりも受からないと怒っている人も
います。独立も自己責任です。

中込社長は、本社側で多くのリスクを持ってやっています。商品も、
依託方式です。自分が社長でしたら、無担保で委託するなんてことは
絶対に出来ないです。コレだけでも、中込社長の誠実さが判るかなと
思います。
    • good
    • 12

大体ここで「どんな会社でしょうか」という質問がでた会社で、まともな会社だったためしがないんですね。



この会社はマルチ商法の会社です。

>すばらしい理念だと思います。

いや、口先だけなら何でもいえるんですよ。
立派な事を言う奴こそ、疑うべきでしょう。

参考URLには、そうとうひどい実態が書かれてます。

参考URL:http://n-hunter.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs3/c …
    • good
    • 1

「Google」で「ロイヤルジャパン株式会社」を検索すると,公式サイトがありました。



 と同時に,「マルチ商法」の様な事が書かれているサイトもヒットしました。

 それらを良く読んで,御自分で判断して下さい。

 ・http://www.google.co.jp/
  Google

参考URL:http://www.google.co.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!