
Windows11で、一定時間後にスリープさせたいのですが、
スリープではなく休止になってしまいます。
(Sleep Toolというソフトを使って時間経過後にスリープしいるのですが)
各ソフトの個別の仕様ではなく、
Windows全般でスリープ・休止を担っている部分がある気がしています。
(休止を無効化にはしたくないです)
アドバイスいただけますと幸いです。
・Windows11 pro 最新版 (ノートPC)
・Sleep Tool (https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se49554 …
(SleepToolの休止モード用コマンドオプション-H は付けていません」)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1:追記
もしかしたら、ソフトウェアで[スリープ]ボタンを押しているのかもしれません。[電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化]で[電源とスリープボタンの設定/スリープボタンを押したときの動作]を[スリープ状態]にしてみてください。(ここが[休止状態]になってる?)

ありがとうございます。
こちらはスリープにしてあります。
画像: https://i.imgur.com/Y2BhxkV.png
ちなみに休止は、「ノートパソコンなので、低バッテリー時にのみ、
OSが自動的に休止させる」用途でのみ使用したいと思っています。
No.1
- 回答日時:
そのツールとの関連性は検証できないですが、Windows11でも[電源オプション]ダイアログボックスの[スリープ/次の時間が経過後休止状態にする]で設定できます。

ありがとうございます。
こちらの項目は確認してました。(ここで休止は無しにしてあります)
→ ちなみにWindowsの設定では、時間のみでしか設定できないのですが、
SleepToolですと特定のソフトが起動しているとき、など設定できるので、
使用しています。
「SleepToolがWindowsに対して司令を出すと、その司令によってスリープまたは休止が行われる」
→ 現状の設定では、その司令の解釈がWindows側で「休止」と認識されてしまう
→ 「スリープ」と認識できるように設定変更してあげる
のような流れかな?と素人ながら想定してます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- デスクトップパソコン 3分後に休止状態になる 1 2022/09/23 10:22
- Windows 10 Windows11 オリジナルのショートカットを作りたい 1 2022/08/19 06:16
- ノートパソコン スリープなしに設定してもスリープする 6 2023/04/12 11:02
- フリーソフト 自動シャットダウンソフトというものがありますが自動的にスリープするソフトはありませんか 2 2022/10/12 02:18
- Windows 10 パソコンが正常にシャットダウンしない。 こんばんは。 先日WindowsアップデートをしてWindo 2 2023/02/24 23:11
- フリーソフト Windows自動シャットダウンソフトというものがありますが自動的にスリープするソフトはありませんか 3 2022/10/05 15:56
- ネットワーク DHCPのリース期限が半分になった時、WindowsPCはリースの延長をリクエストするかと思います。 2 2023/01/17 09:12
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- デスクトップパソコン Windows10 スリープ後、数分で外付けHDDが起動する 1 2022/11/19 04:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
Kernel-Power 41
-
電源オプションが勝手に変更される
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
windows11でスリープ状態にして...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows Server でサインアウト...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
-
パソコンでダウンロード中に起...
-
グループポリシーによる電源オ...
-
デバイス マネージャに[電源の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
スリープまでの時間設定のレジ...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
[Windows10] Bluetoothの「バッ...
-
勝手に外付けHDDがスリープ状態...
-
Windows10の「スリープ中もWi-F...
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
マルチスクリーンでディスプレ...
-
スリープ中にファンが全開になる。
-
デバイス マネージャに[電源の...
-
Windows10で指定した時刻に画面...
-
スリープ状態にして、部屋の電...
-
Windows11 スリープではなく休...
-
レッツノートのスリープ時の点...
-
スリープなしに設定してもスリ...
-
パソコンのスリープモードでフ...
-
PowerPointを開くとスリープ機...
おすすめ情報